三猫OnLine 2002年4月のねこごと
ガンダムシールドの憂鬱

2002年4月27日


ガンダムシールドは上下対称です。
もちろん、覗き穴や十時モールドは別ですが、上下の長さはだいたい同じになります。

・・などと唐突に語り始めたのは、6月に発売されるプラモデル「MG ジム改」の デザイン画稿にカトキ先生によって書かれた盾への注意文「このポイントPGのシールドより少し下方へ」 という健気な一言を見たからです。
カトキ先生、バンダイに毎回そう注文つけてるのに一度も反映して貰ったこと無いものね・・(TT)。

ガンダムシールドの比較
ガンダムシールド
左:旧来の設定
(可動戦士ガンダム)
右:新設定
(HGUC ガンダム)
こうして盾だけみると新設定はバランスが悪い。 (但し、ガンダムに持たせると、パースが強調され格好良く見える)

バンダイのMG(マスターグレード)シリーズとは旧作のMSを今の技術で作り上げるというバンダイのドル箱シリーズで、 大人になっても幼稚子供の心を失わない人たちに大変よく売れています。

ところがデザインがあまりにも古いため、プラモデル化にあたりリファイン作業が必要でした。
いまでこそ「無変化こそリファインの境地」と悟りを開いてしまったカトキ先生が担当することが多いので、 無駄なディテール変更はありませんが、最初の頃の酷かったこと・・。
特に第一弾であった初代ガンダムなど、えっ?コレ春の新番組にでてくる 「MGガンダム」って新ガンダムじゃないの!? といわんやの出来です。

模型改造でも、イラストでも既存のデザインを格好良くするのは意外に簡単です。
肩幅を大きくして足を長くして、水平線のラインを"\/"のような「怒り○○」にすればいいのです。
つまり過剰パースをつけると言うことです。
そうして部品をゆがめたモノに過剰なディテールを入れれば無難に格好良くなるでしょう。

MGの RX-78ガンダム は正にそのものです。 猫はMGガンダムのデザインを格好悪いとは言いません。
が、あれはRX-78なんかじゃありません

デザインといえば、こんな逸話があります。

ニコンにF3というカメラがあります。 これはニコンの最高級カメラの3代目なのですが、 今まで社内デザイナーに任せていたものを、外部デザイナーのジュージアローになり、 F3はこれまでのFシリーズと趣の異なるデザインになりました。

発表前後、このカメラのデザインについてジュージアローが

「このデザインは斬新ですてきだ。しかしココまでするなら なぜシャッターダイヤルなど使われている数字の書体を替えなかったのだ?

と、質問されました。すると、

「それは長い間慣れ親しんできたニコン愛用者のもので、デザイナーが簡単に手を出してはいけない部分だ

と答えたそうです。
ジュージアロー、あんたグレイトですよ〜♪

既存のデザインに慣れ親しんだものがいるかぎり、リファインを行うデザイナーは 替えても良いところと替えてはいけないところを判断できるセンスが必要です。
残念ながら最初のMGガンダムをデザインした当時の柳沢達彦さんは その見極めが甘かったということです。

そして、初代ガンダムのリファインはその後もPG(パーフェクトグレード)、MG ver.1.5と バージョンアップしていきますが、 その度にカトキ氏によって腰アーマ上部のラインやシールドの対象性の復帰などの 替えるべきでないアレンジを元に戻すように指摘されてきましたが、 バンダイは今に至るまでみっともなく旧MGデザインを引きずってしまっています

と、言うわけで、
MG ジム改のシールドを見てやっぱり元のママか、それとも対称に近づいているか 確かめるのが今からとても楽しみです。

[追記]
ガンダムシールドの"下が長いイメージ"は、大河原邦夫による最初の設定がが見上げる構図で書かれていたためです。
(他にも足首のドタ足とか・・)
"下が長いイメージ"が設定画しかみていない人たちの共通するイメージかもしれませんし、 怒りラインや過剰ディテールは明らかにZ世代以降のMS感です。 (そしてこういった怒りイメージは近藤和久氏やカトキハジメ氏の"オレガン"でもみられます)
つまり、初代ガンダム(の動いている姿)をみていない人たちの かっこいいガンダムというイメージを優先させてしまったと言うことが罪なのでありましょう。 (もっというならば、オレガンとオフィシャルというデザインの重さの違いを理解できなかった人たちの罪でしょう。)
また、そういったイメージをくみ取るなら、さじ加減というものも重要なのではないでしょうか?

[目次へ戻る]

史上最悪の法案

2002年4月24日

4月11日、青少年有害社会環境対策基本法案(長いので以下「青少年環境法」)の今期国会での提出が見送られました。
(・・と、今回の猫言は珍しいことに大変真面目なのです。)

猫は同人屋さんであり、いろんな事を発信することを喜びとする人であります。
通常猫はあまり法律に興味はないのですが、表現の自由に関することだけは別も問題です。
この法案が成立すると、確実に表現の自由を奪われてしまいます。

悪法の先駆者、児童ポルノ法

表現の自由に関わる悪法(と猫が断じてしまう)のに、児童ポルノ法があります。

児童ポルノ法の趣旨は、児童ポルノの被写体になることで被害にあう児童を 保護するために児童ポルノの発売、および児童との性行為を禁止する法律です。
児童を保護する、それ自体は至極当然のことです。

ですが、

  • 児童の定義が18歳未満
  • 草案段階では、マンガ等にも適用されていた

などと、その実態はそれを口実にしたすけべぃ取り締まり法です。
「エッチなのはいけないとおもいます。」
という一部の人たちの主観を押しつける行為を法制化したものと言えましょう。

現在、この児童福祉法も改悪されようとしています。
この法の適応範囲を絵や漫画、ゲームに拡大しようとしています。
(とりあえず成立させたので、今度は草案に近づけようという腹ですね。)

この行為自体が「児童の保護」という錦の看板が隠れ蓑に過ぎないということを 如実に表していると思います。
・・マンガのキャラが被害者かい!?

青少年環境法は児童ポルノ法とは違うの?

猫はこの二つの法は名目が違うだけで中身は一緒の法律と言えると思います。

方や児童の権利、方や青少年の健全な育成 といかにももっともらしい理由をつけていますが、やっていることは エッチはいけないことという一部の人間の道徳観の押しつけということに 変わりはありません。

その結果、善良なオタクがHマンガやHゲームを楽しむことはおろか、 作家がちょっとお色気を含んだ描写をしたり、 人間の性をテーマに物語を描くことも不可能になってしまうのです。

股の間に何も無い人間達が暮らす世界というのがまっとうな世界ですか?
そういう世界しか描写できないという事態を言論統制と言わずになんと呼ぶのでしょう。

一部の人の道徳観を法制化することはそれだけで著しい問題です。
ですが、青少年環境法はそれ以上にたちが悪い問題を持っています。
そう言った意味で、その悪法さ加減は児童ポルノ法なぞ足下にも及びません。

青少年環境法のヤバイ点

この法律は、

青少年犯罪が増えた」→「社会環境が悪いからだ」→「社会環境を健全にしよう

という法律です。

青少年犯罪が増えた?

では、「青少年犯罪が増えた」といいますが、それは本当でしょうか?
世間では17歳の犯行が流行してた時期もあり、 結構すんなり受けれてしまう前提ですが、実はむしろ減っているそうです。

これには猫も驚いたですが、その事実よりも 法案作成側が少年犯罪件数の推移を調査していないというほうが問題かと思います。

・・・所詮建前ですか?

社会環境が悪いから?

仮に少年犯罪が増えたとしましょう。
では、それは社会環境と因果関係があるのでしょうか?

法案は、「メディアが青少年に精神的な影響を及ぼし、犯罪や問題行動を助長している」 と言いたいのでしょうが、 そんなことは科学的に証明もされていなければ、そもそも有力な説ですらありません。

・・・やっぱり、建前ですか?

社会環境を健全にしよう?

少年犯罪と社会環境の因果関係あるとしましょう。
では、どのような基準で取り締まるのですか?

この法案、「青少年に有害であると、検閲機関が判断すれば」 すなわち有害であるのです。
そしてこの法案は、「有害であり違法」とされた側が異議申し立てする手段すら用意してません。

つまり「○○は青少年に有害である」と検閲機関が言えば、 その時点で「雑誌○○」を公の流通から閉め出すことができますし、 ○○のホームページを閉鎖させることもできるのです。
(そして○○は異議申し立てすらできません。)

しかも「○○」に何をいれるも、検閲機関の自由。 有害の判断基準も提示しなくてOK

最高です。こんな法律見たこと無いわ!

 

と、言うわけで、
猫は青少年有害社会環境対策基本法案の成立に断固反対です!

「え〜、大げさだよ。実際できてもそんなことしないよ」という方はこちらを。
ま、表現の自由の実態なんてこんなもんということかしら?

[目次へ戻る]

バーチャロンフォースと未来ゲーセン

2002年4月23日

セガのロボットアクションシューティング「バーチャロンフォース」(以下 VO4)がこのほどVer7.7にアップデートされました。
VO4はGD-ROMの交換によるアップデートを前提として作られており、これまで7.5、7.6と順当にアップデートしてきました。

今回のUpDateで追加されたキャラは以下の通りです。

・・・さすがカトキ先生、やってくれますわ!

アファームドTはヒットメーカーのページで"男汁だくだくです。"と紹介されちゃう機体。
それにしても乳首まで作らなくったって・・・

落武者ロリっ娘 この2体はある意味バーチャロン的かもしれません。

バーチャロンシリーズにはリアルロボットへのアンチテーゼというテーマもあって、 初代では当時リアルロボ系では異色だった女性型ロボ「フェイ=イェン」(ドラマCDでは歌ったり人間に変身したりしてました)、 続編のオラトリオ・タングラムでは某女神様などといわれた氷の魔法使いロボ「エンジェラン」 と、バーチャロンシリーズでは常にそれまでの常識を打ち破ってきました。

今回のフォースでは フェイ=イェンがメイド服になったりと、 新機体がなくても凄かったんですが、落武者ロリっ娘
やってくれます。

バーチャロンフォースの目指したモノ

さて、余談はここまでにしてVO4の目指した未来のゲーセンについて、 ちょっと語ってみようかと思います。

近年のゲーセン業界ではこんなような問題を抱えていて、 結構深刻な問題になっています。

  • 家庭用機の高性能化よる差別化の困難
  • 開発期間の長期化による、リリース間隔の長大化

VO4ではこれらに対するひとつの回答が試みられています。

まず、家庭用との差別化ということで多人数協力対戦プレイを軸においています。
家庭用ではソフトに対戦相手を同梱できませんからね。

今までのアーケードゲームは開発3年、寿命3ヶ月といわていましたが、 VO4ではリリース間隔を短くするために 新機体の追加やバランスの再調整などのバージョンアップを計画的に行っています。
ちょくちょくマイナーバージョンアップするこの方式なら、長いスパンで遊んでもらえるし、 なにより他ゲームに客を取られる心配も低くなります。

VO4では磁気カードにプレイデータを保存できます。
これはリピータを増やすためと、前述の機体の追加を効果的にするためにでしょう。
最近のゲーセンで定着しつつある方式ですね。


と、いう風にVO4には未来のゲーセン像をかいま見ることが出来ると思います。
が、ツイン筐体2台(=4席)にターミナル用筐体1台でワンセットということが 災いしてか普通のゲーセンじゃ置けません

つまり売れてないのです。(TT)

ところでアクマでうわさなのですが、
VO4はセガのゲーセン間光ファイバーネットワーク構想むけコンテンツでしたが、 VO4のリリース前にゲーセンネット自体がぽしゃってしまったのでネット部分を実現できなかった、というものです。

もし噂通りにゲーセン間ネットワーク対応だったのなら ゲーセン間対戦も出来たでしょうし、それならば店舗は筐体3台を揃えずに済みます。
アップデートもネット配信でもっとコマメに行えたでしょう。

仮に噂通りだとしたら、VO4は もくろみの大部分が実行不可能になったわけですから悲惨という他ありません。
・・・所詮は噂ですけどね・・。

と、言うわけで、 VO4は未来を見過ぎて足下を見ない実にセガらしいゲームといえるでしょう。
・・合掌。(噂ですけどね)

[目次へ戻る]

自作PCの今後

2002年4月22日

皆さんはどんなPCをお使いでしょうか?
世間一般の方はVAIOやらFMVやら、といったメーカー製PCをお使いのことと 思いますが、 猫のページを読む方には自作PCをお使いの方もいらっしゃると思います。

PCの自作は人とは変わったモノをもちたい、モノを弄くり倒したいという 人間の根元的欲求を満足させ、 それでいて規格にあったパーツを組み合わせるだけといった手軽さも持ち合わせた すぐれた趣味であると言えましょう。

しかし一見どんな好みのパソコンでも作れちゃいそうな自作ですが、 組替えパズルという特性上部品が規格化されているため個性が出しにくいという弱点もあります。

本当に根性が入ってるならゲーム機の中にPCをいれちゃうなど どうにでもしてしまえるのですが、そこまでいったら 自作PCというより創作PCです。

そう言う面倒くさいのはいやだけど個性的な外見がいいというニーズに応え、 PCケースも今までのよく黄ばみますとでもいうような色だけでなく 個性的なモノも増えてきましたし、 形状そのものにこだわるなら薄型、キューブ型など個性的なスタイルの ベアボーンキットなども出て参りました。

だた、こうなってくるとCDドライブなどの外に露出するパーツパーツ問題になります。

PCのパーツはケースとは違い、未だにアイボリーだけのものが多くそのままでは パンダみたいな外見になってしまいます。 猫はそう言うのもニコンF2みたいで好きなのですが、色を揃えようとして揃えられないのは問題があります。

ケースメーカーの中には同色のCDドライブ、DVDドライブなどをオプションで販売している会社もありますが 特定メーカのパーツしか使えないのなら自作の意味がありません。
どうしたモンでしょ、とおもっていたらいいのがありました!

UACさんのPCケース(ガンメタリック色)のオプション、 カラーリングキット637i-CKです。

なにやら想像力をかき立てるセットではありますが、 中身は単純、塗料と筆のセットです。
要はユーザーが好きに塗ってくれということでしょう。

ちなみに塗料はタミヤ エナメルカラーだそうです。(w
(当然、本体もタミヤカラーで塗ってるの!?という疑問も浮かんできますが、 深く追求しないことにします。)

これぞ正に究極の自作。無限の組み合わせと独自なスタイルを追求すれば 行き着く先は塗装というわけですね!

と、言うわけで、
今後、自作PCのトレンドは個性派塗装になるに違いないと思います。
って、時代は花柄iMacってことかしら?(w

[追記]
余談ですがカラーキット637i-CK同梱の塗料、詳しくはタミヤ エナメルカラー X-10 ガンメタル だそうです。
ちなみにタミヤエナメルカラーは 乾燥が遅い反面筆ムラが出来にくく、また金属色の質感も他の塗料には無い独特の質感があるのでベストチョイスじゃないかしら?

[目次へ戻る]

親指賛歌。

2002年4月17日

ソニーのバイオUが何かと話題になっています。
ちっちゃい、クルーソー搭載、Ethernetポートが最初からついててGood!など とにかく売れそうなのですが、 それらの中でも猫の気を引いたのは 親指でもって文字入力できる パソコンということでしょう。

三猫OnLineをごらんになっている皆様は、きっと立派なゲーマーであり、 生涯における親指使用率の多い方ばかりだとおもいます。
必然的に60フレームの正確さで親指を動かせるなど、大変 親指が器用な方が多いのではないでしょうか?

日本は親指文化と言われています。
だからといって日本人が全員ゲーマーというわけではないでしょうが、 かつてのポケベルといい、ケータイメールといい、超高速親指打鍵を行う姿は 海外の方からみればいかれた民族ということには変わりないでしょう。
(海外の方は人差し指でケータイのボタンを押す方が比較的多いそうです。)

日本人がいかれているのか海外の方がぶきっちょかはさておき、日本発のユーザーインターフェイスは ホントに親指を使うモノが多いです。
たとえばカメラ。いまやカメラに十時キーは当たり前。
別にデジカメに限ったことではなく、普通の一眼レフにも装備してあります。 (初めての十時キーカメラはニコンF5です。

そのほかにもケータイやリモコンの十時ボタンやダイヤルは親指専用です。
え、なんで?人差し指でも操作できるんじゃない?って思う方はなんか 四角いモノもってシミュレートしてみて下さい。

(持つモノないならこの図↓↓で想像力をたくましくするにゃ♪)
親指と人差し指での持ち方の絵
親指と人差し指の持ち方の図
(リモコンのつもり(w)
どうです?人差し指で十時キーを操作するのってすっごい大変そうじゃありません?
片手操作するなら、ボタンの方が使いやすそうじゃないですか?
ですので人差し指でやるなら↑↓←→それぞれのキーを用意して
十時キーという設計をした以上、親指使用を前提としているのです。

と、いう風に親指操作はゲームコントローラに代表される「持ちながら操作」 や、ケータイやリモコンのなどの「片手で細かい操作」に向いています。

いまや親指文化に浸食されていないものはキーボードとマウスくらい? と思っていたのですが、世の中そう甘くありません
ちゃあんとあるのです、親指文化のキーボードが。
(と、いっても親指シフトじゃありませんw)

じゃ〜ん、コレです。
tagtipeの写真 tagtipe「スタディゲート」の写真
tagtype プロトタイプ
tagtypeスタディーゲート
その名もtabtypeまんまです。 サイズもコンパクト。形もまんまゲームパッドですわ(w。
いやぁ、こんなのあるんですね。ほんっと世の中って広いです

デザインもプロトタイプの方は今は無きDCパッドを連想させるので猫は好きです
スタディゲートの方は売れない携帯ゲーム機みたいでとっても不吉ですが・・。
(え?、どっちも不吉ですか・・!?。(TT) )

このtagtype、何が優れているかというと机が必要ないことです。
従来の文字入力システムに対してこれは大きなアドバンテージです。
だって机が要らないってことはどんな姿勢でも大丈夫ということですから、 こたつでミカンを食べながらひっくり返りながらサイト更新なんて言うのも夢じゃないんですよ!
慣れればかなりの高速入力も出来るようになるそうですし。

猫がなんでこんなキワモノに注目しているかというと、ひとえにネットゲーム用にいい感じだからです。

もーっ、ネットゲーム中のキーボードの邪魔なこと・・寝っ転がったり、逆立ちしたりといった 自由なプレイスタイルを奪われてしまうのも腹が立ちます。

少なくともその使い心地は ゲームパッドを真ん中から切って、キーボードの両脇にくっつけちゃった PSOキーボードパッドなんか目じゃないです、きっと。
うにゃ・・任天堂採用しないかな〜・・。

と、言いつつも、
絶対普及しなさそうですけどね(w

[追記](4/18)
スタディーゲートは文字入力にtagtype方式を導入した学習教材です。
進研ゼミ小6コースの教材だそうです。
とりあえず20万小学生がコレを使う模様・・
って、DC PSO並の普及率ですか!?

[参考サイト]
  • Vmag.OnLineL.E.D.社が日本語入力方式「tagtype」を発表
  • PC WEB両手親指高速入力「tagtype」が製品化
  • site-tagtype「tagtype」公式ページ

[目次へ戻る]

三猫さん-202点。

2002年4月15日

「三猫OnLine」は「ホームページビルダー」等のオーサリングソフトを使わないで ひたすらテキストエディタでタグを打ち込んだ、いわゆる手打ちページです。
HTMLタグ辞典なるモノを買ってきてそれをみながら猫が丹誠込めて作ってますので 読んだときのコシが違うとおもいます。

しかし、HPというのを作ってみて初めて判ったのですが、 ブラウザ毎に固有の不具合があるようで表示が異なったり、妙なバグがあったりと なかなかうまく行かないのが現状です。
猫はプログラマなんですが、なんだかお家でもほとんどお仕事と変わらないことをやっている気がします。
見つかったバグを直せるので仕事のほうが楽かもしれません。

そもそもHTMLはレイアウトも減ったくれもない文章を記述するためのモノで、 「ここが見出しだよ〜」とか「ここが段落だよ〜」とか言うところに 蛍光ペンでチェックを入れるみたいにマークを付けていくマークアップ言語です。
だからHTMLの基本は、要素を   <H1>・・・</H1>  のようなタグで囲ってマーキングする 至ってシンプルなものです。

それがウェブページの公開に利用されるに従って、「見出しは赤でおっきくなくっちゃ」とか 「本文の背景に色塗りたいな」とか言うデザインやレイアウトを扱えるようにする 要求が高まって、どんどん拡張していった結果破綻してしまったのです。

そこで文書の論理的な構造はHTMLに、デザインやレイアウトはCSSに分けよう、 ということになりました。
でもこれまでのブラウザーはHTMLをどんどん拡張してってデザイン要素を表示するようになっていたので、 このCSSと言う奴をうまく表示するように改造するのは大変です。
結局、Netscapeはまるまる作り直しをし、IEはがんばって改造で すませたました。
IEはなまじがんばっちゃっただけに未だにCSSで摩訶不思議な表示をしてくれることが多いです。

(そこら辺の詳しいことはとほほのWWW入門さんの WWWの歴史なんかを参照してくださいませ。)

そんなこんなで猫がタグ打ちに慣れて来た頃にはコンピ業界のおきまりの口癖 「マイク●ソフトだめじゃん」が自然と口をつくようになりました。

さて、うまく表示できないことにイチャモンをつけた三猫ですが、 ではその三猫の作ったページはHTML的に正しく書けてるのでしょうか? そこで文法チェッカーで調べてみることにします。
今回使用したのはAnother HTML-lintさん所のを 使ってみました。

猫はページを作るのはこの「三猫OnLine」が初めてですが、それだけにHTMLのお勉強も気合いを入れてやりました。
CSS未対応のブラウザさんからの表示も考慮して多少アクロバティックなソースを書きましたので そこそこ引っかかるかなとは思いますが、 本職はプログラマさんなのも相まってなんとしても負けられません。 そんなこんなで自然とマウスをクリックする手に力が入ります。
さあ、勝負です!!




505個のエラーがありました。このHTMLは -202点です。

ひあああっ!マイナス202点ですか!!
・・この試験によると、0点すら採れない猫はロボコンよりも遙かに劣るの様です。
ぐぅの音もでない完全な敗北です。

と、言うわけで、
・・・修行しなおしてきます。

[答合わせ] [目次へ戻る]


才能というモノ、物語というモノ、思い出というモノ

2002年4月10日

今日の猫言は少々趣を変えさせて頂きます。

+---+---+---+---+---+---+---+

本日猫は劇場版∀ガンダムのサウンドトラック「惑星の午後、僕らはキスをした」 を購入して参りました。

それは長らく棚上げにしていた∀ガンダムの劇場レビューを書いたからであり その記憶を思い出すにはやっぱり音が良いということでもありました。
幸い行き着けのCD屋さんで売っていたので、私は楽に入手することが出来ました。

ほくほくの気分で家に帰り、封を開けます。
パッケージアートはデザイン原案の安田朗さん(だと思います) ワンピースを着た∀(、の人形)とソシエ譲様のパッケージ、 裏返せば二人とも裸に・・
う〜ん、いいなぁ。
タイトルと相まって遊び心がまた∀なのです。

ワクワクした気分と共に猫はCDを愛用のLDプレイヤーに入れます、 と、同時にブックレットを取り出し椅子に浅く座るのです。

一曲目はAFTER ALL。地球光のエンディングであり、 劇場の予告編としても用いられたイメージ深い曲です。

音が出だします。
・・・。
どうしたことでしょう。胸の奥がジーンとするのです。
こころが熱く、それでいて安らいで・・・。優しい気持ちになれる。
そう、猫は不覚にも泣いてしまいました。

わたしは別に∀の中に過ごす人でもなく、ただ ∀という物語を傍観したに過ぎません。

私の昔年よりの相棒で友人は、 ∀を見終わったときガンダムが終わったと言いました。

私の涙はきっと、懐かしくも楽しくそして、悲しい過去を思い出すからでしょう。
でもそれは私の過去ではないの、ないのに、感じ方は自分の過去。
ふと、このとき彼の言葉を思い出したのです。

音楽は記憶を呼び起こすします。
それは音は頭の中にするりと入るから、呼び水となって記憶をいう名の 大量の水を、感情に荒波をたてながらわき上がらせるからです。

そのとき蘇った記憶が、例え自分自身の歴史でなくても、 人は同じように感情に荒波をたてられ、そして感動する・・。
それは物語、そしておとぎ話・・。そう、思い出話。
そういったモノに人が惹かれることの本質かしら。

ターンAがガンダムを歴史という思い出話にしてしまった時点で、 ガンダムという物語は終わってしまったのだわ。

終わってしまったから、私は∀という物語を思い出すことで涙したのです。

+---+---+---+---+---+---+---+

と、柄にも無いことを考えてしまうのはきっと、 ブックレットにかかれた富野監督の「才能に嫉妬・・」という 文脈を呼んだからでしょう。

才能といえば、このブックレットに∀のおとぎ話を紹介した文があるのです。

地球の人々は、
月にも人が住んでいることを知らなかった。
銀色の髪のロランは、そんな地球に下ろされた。
それから二年。
月と地球の争いの中で、
神像『ホワイトドール』がよみがえり、
ロランは戦士ローラとして、
月と地球の嵐に立ち向かう
そして月の女王ディアナと少女キエル。
ふたりが命をひとつにしたとき、
ロランは月光蝶の夢をみた。
キエルとディアナ、
ロランとローラ、
ふたりとひとりの物語。

・・・正直、ため息が出ちゃいます。
猫がウン百の言葉をこぼすよりも、この文で∀すべてがわかってしまう、 それどころか、風情や香りまでも漂ってきます。
劇場版ターンAのサントラですが、このパッケージ、この文章、この音楽。

才能というものは下に恐ろしいモノですね。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

と、言うわけで、
エッセイ風猫言、いかがでした?
とほほ、才能ないな〜(TT

・・・苦情かなぁ・・・。

目次へ戻る レポート(I.地球光) レポート(II.月光蝶)


ですま〜ち in みずほ

2002年4月9日

最近ちまたをにぎわせているみずほさんですが 皆様はいかがお過ごしでしょうか。

三猫です。本日は皆様にひとつ怖い話でもしようかと思います。

あれは、そう猫に初めての部下も付き、そして自分の仕事というものを 持てるようになっていた頃のことです。

社に大手通販会社B社(A社では月並みなんで・・^^;)からの物流システムの開発の話 が舞い込んでまいりました。
そのころ人員にゆとりはなく、誰がやるんだ・・という話しもあったのですが 足りない分はみんなで掛け持ち分業していけばなんとかなるだろう・・。とのことで 話が進みだしました。
そしてゴールデンウィークも明け、8月頭納品というのも決まった頃のことでした。
どういう事情かは存じ上げませんが、本仕様が全く決まりません。
上がってくる暫定仕様は毎日どんどん変わっていきます。 が、仕様が決まってからでは間に合いませんので暫定仕様にて作り始めます。
当然造った端から作り直しです。
仕様策定を行うものが設計も行う予定でしたので、仕様がきまっていないということは 設計もまた行われていませんでした。

さすがにそのままでは出来ないということで、仕様を定めてもらった頃には 暦は夏になっていました。

しかし設計レスの物流システムは現地調整までに1度としてまともに動くことなく また、設計もしないで分業している ので当然正確な進捗を把握いるものなど誰もいません

また、皆この仕事と別な本業務も抱えているのですが、当然巻き添えをくらって本業も火の車です。
そんなこんなで猫が本業のお客様に夏休みを取るといって現地調整 に出来てないシステムを持っていくことになったのは、そうお盆の頃でした。

現地入りしてから、システム仮稼働までは1週間。
その間にとりあえず何とか動くモノを作ろう、ということになりましたが、 設計もせず各々独自に作ったモノが、いざ結合してシステムとして動くわけがありません
案の定、仮稼働の日にはものの数分の稼働でシステムがフリーズ、物流センターは 発送、仕分け作業が出来ず巨大な物置と化したのでした。
もちろんそのままでは良いわけもなく、機械がだめなら人がやると B社従業員が連日徹夜で仕分け・発送業務を行いました。

猫は本来の業務のお客様と専属契約を結んでいたため、夏休みの期限が終わった日の朝に 現場から会社に帰社しましたので、それから後のことは知りません。
ですが夜中に現場に来てくれと言われた人は 現場に行ったきり二度と帰ってくることはなく 社からどんどん人が消えていき、当然行っちゃった人の分の仕事も猫たちが担当 することになりまして、現場も社内も地獄ということには変わりありません。

一方現場の方ではは、 読みとれないバーコードを印刷した伝票を200枚お客様に発送したとか 商品情報がはいったデータベースが消えてしまったとか といった物騒な話があったようです。
(ちなみに消えてしまった何万件というデータは たまたまローカルでDBを閲覧していたアプリに残っていたデータを、DBを再読込して消えないように 画面表示を読みとって再入力して復旧したそうな・・・)
ま、そのころには24時間体制で開発していたのでどのようなトラブルがあろうとも その場に人はいたそうですが・・。
これだけトラブルが頻発すると、その対応に追われて開発が進まず、開発が進まなければ トラブルが頻発するという地獄のルーチンワークだったようです。

そんなこんなで、最後の開発者が帰還したのは翌年の梅の花が咲く頃のことでした。
いったいB社さんの損害はいくらになったのでしょう。


どうでしたか?大変怖い話でしたでしょう?

・・・・・
と、言うわけで、
でももないんですが、
みずほさん、がんばって下さいね

目次へ戻る


デジタル一眼、大航海時代

2002年4月8日

ちょっと前のニュースになりますが、カメラメーカー各社の デジタル一眼レフが一斉に発表されました。
(なんで今頃・・と言われようと、ネタが思いつかなかったのでしかたないのです。)

実は猫も(そして「中の人」も)カメラマニアなので 事前にいろいろ噂では聞いていたのです。が、実際に発表されてみるとすごい・・。
なんだかいろんなメーカーが今年は勝負をかけているようです。

そのなかで猫が注目したいのはSD9なる中級デジタル一眼レフをひっさげて まさかの名乗りをあげたシグマというメーカーです。

意外に知られていないようなのですが、 カメラファンというのは十中八九なにか宗教に入信しているモノです。
いえ、宗教といっても「創○学会」とか「統一○会」とかいう 本当に怪しい人の生き方を豊かにするようなものでは ございません。

各メーカー、流儀ごとに確固たる信者を築いているモノなんです。
そして互いの勢力間で争いが激しかったりもします。 たとえば猫が入信しているニコン教。
こちらのニコン信者の会さんのページではニコンのカメラを様付けで呼び また、掲示版で発言するには踏絵を踏まないといけません。

と、まぁこんな感じに有力宗派メーカーががっちりシェアを奪ってるため、 確固たるブランドイメージを持っていない企業は参入しがたいのが 一眼レフ市場です。
「素人のほうがマニアよりも多いから売り上げにあんまり影響出ないんじゃない?」 と思うあなた、それは甘いです。
なぜなら店員もどこかの信者だからです。

と、言うわけでレンズの3rdメーカとして確固たる地位を築いているシグマですが カメラの方はテンでふるいませんでした。 所詮カメラでは弱小宗教です。
そこに、まだ主力宗教が出そろっていない中級デジタル一眼レフ市場に殴り込みをかけた、というわけです。
まさに宣教師が渡来先で起死回生でしょう。

ここまで聞くと「シグマいけるか?」と期待を持ちたい気分になりますが、 世の中そうは甘くありません
シグマの中級一眼レフカメラが鮮やかな先制攻撃で有利になったとおもったその直後、 宗教最大手のニコン様とキャノン(順序は猫の好みです)が 中級デジタル一眼レフを発表新天地を渡す気はさらさらない という態度をあからさまに見せつけました。

ああ、シグマの夢は儚くちっていくのでありましょうか・・・。

と、言うわけで
三猫はシグマを力の限り応援しますが、 ニコン教からの改宗はいたしません
(ちなみにニコン様の新型はこちら(w))

目次へ戻る


SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO