三猫OnLine 三猫ヘッドライン[2003年10月]

mi-neko HeadLine//三猫ヘッドライン//
|□++2003年10月++□|
2003年10月29日
【-G-】 我々は8年待ったのだ! 待望のアニメデザインMGガンダム、12月発売!
【写真】 シグマ、新型デジタル一眼SD10を発表。
【社会】 ネトラン発 萌えWinny本が萌えすぎらしいです。
2003年10月28日
【技術】 画像の印象、コンピュータに教えます。
【生物】 生きた化石なカエル、新しい科に。
【電脳】 MS、Virtual PC対応OSからLinux/BSDを無くします。
2003年10月24日
【技術】 トヨタ、レイバーのような車、発表。
【宇宙】 次世代の気象衛星ひまわり、製造元破綻。
【生物】 思春期を抑える遺伝子、発見。
2003年10月22日
【環境】 22世紀の日本は8月も梅雨。
【癒し】 フニュフニュの次はぺこぉ?サンワサプライ、低反発ウレタンのパームレスト。
2003年10月16日
【宇宙】 中国有人宇宙船「神船5号」、打上成功。
【生物】 PCB、極微量でも脳の発育を阻害します。
【ゲーム】 サンライズ・ワールドウォー、プレイ途中で話が打切りに。
2003年10月15日
【鍵盤】 コクヨ、超奇抜マウス発売。
【生物】 心の痛みと体の痛み、脳では同じところで感じてます。
【数学】 小数点は「.(ピリオド)」?「,(カンマ)」? 統一に向かう。。
2003年10月14日
【電脳】 GNU LinuxはTRONとMSの共通の敵?騒動
2003年10月08日
【生物】 テルモ、人工赤血球の開発に成功。
【天文】 ハップル、ソンブレロ銀河の写真を撮影。
【医療】 男性にホルモン注射で完璧避妊。

2003年10月29日

【-G-】我々は8年待ったのだ! 待望のアニメデザインMGガンダム、12月発売!

待ちました。と〜〜っても待ちました!

いよいよバンダイのプラモデルシリーズMG(マスターグレード)のガンダムが、 アニメと違和感のないスタイルになりました。

MGガンダムは1995年に発売されました。初期のMGはアレンジが激しく、 特にMGガンダムはRX-78というもおこがましいほど激しく歪められていました。 その後もから、Ver.1.5、カトキ版と複数回リリースされていますが、 他のマスターグレードのようにアニメデザインとして違和感のないものは皆無です。

HGUCシリーズのヒットやカトキハジメさんによる アニメ設定と違和感の無い秀逸なアレンジが定着し、 アニメオリジナルのデザインのよさがようやく浸透しただけに 新しいデザインのMGガンダムが待ち望まれていました。 ほんっと、待望のリリースです。

今回はアニメスタイルのガンダム + パーフェクトガンダムになるおまけもついてきます。
なぜか商品名も「MGパーフェクトガンダム」ですが これはきっと「MGガンダム ver.1979」とか「MGガンダム ver.yas.」の間違いではないでしょうか?

と、大はしゃぎの猫ですが、でもでも不安はあります。
バンダイの開発者さんたちはどうもRX-78のオリジナルデザインがお嫌いなようで、 過去にもPGガンダムではカトキさんから消すように指示があったMG由来の腰アーマの段差を残したり、 かなりアニメに近かったHGUCガンダムの胸の微妙な曲線を完全な箱型にしてしまったり、 これまたカトキさんが指示したシールドをなるべく上下対象に近づけるようにというのも無視したりと、 アニメデザインに何か恨みでもあるのでしょうか?と思わずにいられません。

かの川口さんがいながらこの体たらく。猫はとっても悲しくなるのですが、 なんてったってプラモ狂四郎ですよ、川口さん。 出演者のよしみで素晴らしい仕上がりにしてくださいね。

そんなこんなで期待大のMGパーフェクトガンダムは、12月発売予定です。

>>HobbyJapan
【写真】シグマ、新型デジタル一眼SD10を発表。

なんだか頑張っているのだけど・・な、シグマから新型デジタル一眼レフが登場です。 その名もSD10! 前機種SD9から1だけあがるという解りやすさです。(笑)

シグマのSDシリーズはそのイメージセンサに特徴があり、 通常のCCDやCMOSと違い、1画素でRGB各色を得るため、 色モアレは発生しないしローパスフィルタも必要ないため、 同一画素数でも鮮明で良好な画質が得られます。

今回はこの Foveon X3イメージセンサの大幅なバージョンアップと軽量・コンパクト化が主な様子ですが、 果たしてEOS Kiss Digitalの牙城を崩せるのでしょうか。(多分無理ですけど)

気になるお値段はオープンプライスとのこと。 ・・・オープンプライスって消費者にとって百害あって一理なしな気がするのよねぇ。(TT)

【社会】ネトラン発 萌えWinny本が萌えすぎらしいです。

ソフトバンクの逝ってよし!な雑誌「ネットランナー」の別冊で、 萌えWinny解説本 「もっと激しくぶっこぬき Winny娘。featuring ビスケたん」がでるらしいです。

なんだか萌えとWinnyの組み合わせだけでもゲンナリなんですが、 どうも挿絵もR指定レベルかそれ以上の萌えらしいです。 ちなみに注目の萌えキャラはビスケたんです。 (って、タイトルみれば一目瞭然ですね。)

ちなみに萌え系技術本といえば現在MYCOMの「著作権」、「UNIX」、「CPU」の御三家が有名ですが、 これらは萌える表紙とは裏腹(?)になかなかの名著そろい。
猫はCPUの創りかたを持っていますが、 表紙の印象と打って変わって非常に優れた内容で、最近猫は知人に勧めまくっているのですが、 あの本、会社に置けないのよね・・・(TT)

というわけで、既存の萌え技術本はあくまで萌えはパセリ、というか「つかみはOK、品質で勝負!」なのですが、 今回のは「あらゆる意味で使えます」らしく、もうどうにでもしてくださいというか・・。
ちょっとこれまでとは違うな〜って思うのですが、端から見たら変わらないんでしょうね・・・。

このまま萌えと技術本のコラボレーションが続くと、 しまいには 林 晴比古 本まで萌えださないか、猫は戦々恐々です。

2003年10月28日

【電脳】画像の印象、コンピュータに教えます。

現在、Googleなどの検索エンジンは文章の中のキーワードを抽出できますが、 画像に対してのキーワード検索はできません。 なぜならコンピュータにはその画像がなんの画像なのか判断することができないからです。

米カーネギーメロン大のマニュエル・ブルーム教授さん達はこの点に注目、 画像のキーワードをコンピュータに教え込むことで、 検索エンジンで画像を検索出来るようにするプロジェクトに着手しました。

この研究はちょっとしたアイデア賞もので、 「ESPゲーム」なるサイトを開設、ここでインターネット上の画像に対する 連想キーワードを入力させ、同時に参加している参加者の入力したキーワードと一致したら そのキーワードを収集させる(ゲーム上では得点になる)ことで、 画像に対するキーワードを収集する仕組み。

なかなか面白い試みですが、問題はインターネット上の画像を勝手にゲームに使って良いのかとか、 公序良俗に反する画像(蓮画像みたいなのとか)をゲームからはじけるのかととか いろいろ気になる点は多いのですが、 なんといってもみんなが遊びたくなるくらい面白く作れるのでしょうか? へみへみ、人間に遊び感覚で仕事させるのはむずかしいです。

【生物】生きた化石なカエル、新しい科に。

インドで顔がスッポンのようなカエルが見つかりましたが、 このほど新しい科として分類されました。

このカエルは中生代のカエルの特徴を多く残しているいわゆる「生きた化石」 スッポンの様にとがった鼻と小さな頭、吸盤のない手足など、 どちらかといえば甲羅をはがされちゃった亀(ナメクジの亀版?)のような 外観ですか、カエルはここから水中生活に適した形に 進化してったようです。

このカエル、インドで見つかったのですが、現在地球上で一番近い親戚は、 3000km離れた島国「セーシェル」のカエル。 ゴンドワナ大陸の大陸移動で引き裂かれた仲らしいです。 ふみ、ロマンだわぁ。

【電脳】MS、Virtual PC対応OSからLinux/BSDを無くします。

やっぱりというか、べたべたというか。 仮想x86ソフトの雄 Virtual PCがMSに買収されて しばらく経ちますが、遂に次のバージョンからLinux/BSDが無くなっちゃいそうです。

現在評価中の VirtualPC 2004 のβ版では、 LinuxとBSD、NetwareおよびSolarisがサポートするゲストOSのリストから消えているそうで、 実際に動かせないかどうかはまだわかりませんが、 将来的には無くなっちゃうんでしょうね。

現行のVirtual PCのCMでも 分電盤に模した図のなかでいろんなOSのスイッチがいっぱい並んでいる構成なんですが、 Win95、98、ME、2000Pro、XP Home、XP Pro・・などなどWindowsは 普通そんなんやらないでしょな細分化をしておきながら、 他のOSはLinuxらしきのがひとつだけ、というなんとも正直なもので、 いつかはサポートしなくなるなぁってのが見え見えだったのですが、 正直ここまで早いとは。

どこぞのLinux向け格安ウイルス対策ソフト買収劇もそうですが、 MSって自社のために有益なソフトをどんどん抹殺しているのだから、 つくづく業が深いと思うのです。

【社会】日本ブレイク工業の社歌、ブレイク中?

アニソンは良いです。人類の創った文化の極みですよ。 ・・っと言うわけで、アニソンや特ソンのような歌詞日本ブレイク工業の社歌が なにげに注目があつまっているそうです。

この社歌、

ブレイク ブレイク あなたの街の 解体 解体 一役買いたい
耐久年数過ぎてゆく コンクリートが落ちてゆく
地球の平和をはばむやつらさ Break Out !

日本ブレイク工業 スチールボール Da Da Da
日本ブレイク工業 ケミカルアンカー大地を揺らし!!

家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ブレイク工業

のように、ひたすら燃えます! 1番も燃えるのですが2番はもっと燃えます!!

ああ、こんな社歌を毎朝歌ってみたいわ〜♪(うっとり) という様に、もちろん猫の脳内でも大ブレイク。 うう、メロディ付きで聞きたい〜っ。水木一郎さんあたりに歌ってほしぃ〜っ!

こんな素敵な歌を教えてくれたTECHさんに感謝です。

>>TECHSIDE(10/25の記事)

2003年10月24日

【技術】トヨタ、レイバーのような車、発表。

東京モーターショー2003のブースでトヨタのコンセプトカー 「PM」がお披露目です。
これ、「トヨタのモビルスーツ」なんて言われいるけど、 サイズといい、車風味(あたりまえです)といい、 どっちかというとレイバーっぽいのよね。

PMはパーソナルモビリティの略でカプセル状のコクピットに座った乗組員の 手足の動きで運転する新しい乗り物です。 運転感覚はパワードスーツ風らしく、 低速の時はコクピットは立っているのですが、高速になるにつれ コクピットが寝そべり空力を稼ぐとのこと。
って、あお向けでもうつぶせでも、寝そべりながら高速移動って とっても怖いとおもうんですけど・・(^^;

猫はこれ、すっごく欲しいのですが、こんなん普及したら 人間ますます運動しなくなります。 とってもSFチックなこの乗り物、果たして製品化されるのかしら。

>>Recponse
>>TECHSIDE(ネタ元)
【宇宙】次世代の気象衛星ひまわり、製造元破綻。

現在代打のレンタル衛星「ゴーズ」でしのいでいる日本の気象衛星ですが、 次世代気象衛星ひまわりこと「運輸多目的衛星新1号(MTSAT-1R)」」を製造していた米スペースシステムズ・ロラール(SS/L)社が7月に経営破綻しました。 これにより、気象衛星の不在は更に長引きそうです。

MTSAT-1Rは2002年12月納期でSS/Lに163億円で発注されていたものですが、 製造中のトラブルが重なって打ち上げは来年初頭にずれ込んでいました。
宇宙作家クラブ ニュース掲示板 10/12の書き込みによると、 この破産劇にともないSS/Lは8月7日付けで

  • 3000万ドルの追加経費請求(これが払われない場合衛星納入を拒否)
  • これまでの遅れに対する補償金の支払い免除や損害賠償請求の放棄

を通告してきたそうで、 気象庁は連邦破産裁判所に衛星製造続行を求める緊急救済請求を出しましたが、 却下されちゃったそうです。

引退した先代、ボロボロの助っ人、一向にロールアウトの目処の立たない新型機と、 ロボットアニメ2クール目の主役交代劇なみにヤバい日本の気象衛星事情ですが、 どうも「ゴーズ」の使用料問題とか、ホントどうなっちゃうのでしょうか。

【生物】思春期を抑える遺伝子、発見。

人間が一番大きくかわっていくのが第二次性徴の発現ですが、これを抑える遺伝子が見つかったそうです。

米マサチューセッツ総合病院やハーバード大などのチームと、 英ケンブリッジ大などのチームは、それぞれ第二次性徴の発現を抑える遺伝子 「GPR54」を発見しました。 この遺伝子は第19染色体上にあり、生殖器の発達が不十分になる性腺機能低下症の原因遺伝子のようです。

英チームによると、GPR54をノックアウトしたマウスを作ったところ、 視床下部に作用し、性腺刺激ホルモンを分泌させるホルモンの分泌を阻害した結果、 生殖器が十分に発育せず思春期を迎えられなかったとのこと。

お子さん好きのHマンガ家さんには興味深い情報ですが、 なんかここから「不老」だとか言い始める企業がでてきそうな・・・。

2003年10月22日

【環境】22世紀の日本は8月も梅雨。

今年の夏は夏といっていいのやら・・、な夏でしたが、 未来の日本の四季はこんな感じが普通になる模様です。

気象庁気象研究所の内山貴雄研究官さん達の研究によると、 地球温暖化により平均気温が2度上がる2071年から2100年の気象をシミュレートしたところ、 梅雨明けが東日本では5〜10日、西日本では1ヶ月遅れるとのこと。

地球温暖化というと「砂漠化が進んで、人も住まない・・」なぁんてイメージがありましたが、 びしょびしょのジメジメがパワーアップするとはちょっと予想外です。 よぉく考えれば温帯から亜熱帯になっちゃうので当然といえば当然ですが、 たった2度でここまで劇的に変わるとは、 地球のバランスっていうのは微妙なんですね。

【癒し】フニュフニュの次はぺこぉ?サンワサプライ、低反発ウレタンのパームレスト

つかれきったPCユーザを癒したい・・。 そんな癒し系サプライ製品に新たな波です。

サンワサプライは押してもなかなか戻らない低反発ウレタンを用いた マウスパッドとパームレフトを販売します。

ちょっと前に大分流行ったフニュフニュことマイクロビーズクッションですが、 猫もすっかりはまってしまい、小さなクッションから エリマキまくら、抱きまくらといまや猫の部屋はフニュフニュでいっぱいです。

そんな猫ですから新たな快楽クッションである「ぺこぉ」系は要チェックですね♪。 今度は布団が欲しいのですが、朝起きてたら人型が出来てる布団ってのは ちょっと気味悪いかしら。(笑)

2003年10月16日

【宇宙】中国有人宇宙船「神船5号」、打上成功。

中国初の有人宇宙船「神船5号」の打上が無事成功しました。 おめでとうございます。にゃあ、中国って凄いのねっ!

宇宙開発ファンとしては羨ましい限りです。 日本はこういうお金の使い方できないからにゃあ・・。 日本も宇宙族議員とか宇宙官僚とか居れば 有人ロケット計画も立ち上げられるのだけど、 こと宇宙開発にかんしては、予算の削減っぷりといい、 責任の取らせ方といい、おおよそお役所らしくない追求っぷりなのよね(TT)

今回の中国の有人ロケット打上で きっと中国の技術に対するイメージって大幅に向上したとおもうんです。 先行者なんて実はちゃんとした動歩行が可能な結構凄いロボットだったのですが、 あの特異的外見と、日頃の大本営的技術アピールが祟って キワモノ扱いでしたから・・・。
ロケットが打上がったという事実の前に嘘は付けないって説得力は 宇宙開発独自のものだと思うんです。

どうでもいいですけど、宇宙飛行士の楊利偉(ヤン・リーウェイ)さんって とっても紅茶が好きそうな名前ですね。(笑)

【生物】PCB、極微量でも脳の発育を阻害します。

カネミ油症事件でお馴染みの有害物質 「ポリ塩化ビフェニール(PCB)」がきわめて微量でも脳の機能の発達を阻害する仕組みを 科学技術振興機構の研究チームが解明したそうです。

PCBは燃えにくく非常に安定した物質で難燃性油としてかつて広く使われた物質です。 使われなくなってかなり立ちますが、 分解されにくいPCBは食物連鎖の課程で濃縮され人体に蓄積されます。

実験では数十ピコモル濃度という極低濃度で、 脳の形成に重要な役割を果たす甲状腺ホルモンの活動をPCBが阻害することが確認されました。 実は甲状腺ホルモンと分子構造と水酸化PCBの構造はよく似ていて、 この水酸化PCBが脳をつくる遺伝子の働きをおかしくすることを培養細胞で確認されたそうです。 また、培養した小脳の神経細胞に甲状腺ホルモンを加えると脳内と同様に成長をするのですが、 そこに水酸化PCBを加えると成長が止まってしまったとのこと。

記事によると現在の日本人の体内水酸化PCB能動は推定で700ピコモル濃度程度だそうで、 これはバッチリOUTです。(TT)
こうしてみんなでバカになっていくのね・・。

昔猫が学生だったときこの水酸化PCBののお話を聞いたことがあります。 教授さん曰く化学物質の性質ってその分子形状に宿る、みたいな所があって、 特にホルモンに似た構造を持つ化学物質は十中八九有害なんだ、ってお話の例としてでしたが、 怖いことに世の中にはこのような「よく似た」化学物質が普通に出回って居るんだそうで、 やばそうだな〜と思うものの、形が似ているだけだと「絶対ヤバい」と言い切れないため、 「疑わしきを罰せず」なんだそうです。うにゃ〜、こわこわです。

【ゲーム】サンライズ・ワールドウォー、プレイ途中で話が打切りに。

サンライズキャラが活躍するPS2ゲーム サンライズ・ワールドウォーですが、 ストーリモードが話しの途中で突然終わるというなんだか凄いコトになっています。 ようするに制作途中でそのまま売っちゃったということらしいです。

かなえちゃんニュースによるとメーカの見解としては

  • ストーリモードは中途半端だけど完結している
  • ストーリモードを取説で「前編」と書いているけど「後編」はミッションモードのこと
  • 続編は出さない

といった所だそうです。 「中途半端だけど完結している」と言われると猫は EVE the lost oneを思い出してしまいます。 当時猫は「なんですかこりゃ〜」と絶叫したのですが、 あっちは「あえて結末を見せないのを選んだ」のであって、 今回の「制作を打ち切ったけど設けてやろう」なんかとは比べちゃだめだわねぇ・・。

まあ「打切りまで忠実にサンライズの雰囲気を再現」とか思えば 少しは溜飲も下がる・・・わけありませんね(TT)

2003年10月15日

【鍵盤】コクヨ、超奇抜マウス発売。

結構ヘンな文具をつくっていることで有名なコクヨが、 かなりヘンな形状のマウスを発表しました。

ザ・フィットマウス<手の匠>と名付けられた本機は 握りやすいようにとマウス本体がにょっきりと生えている 形状で、土台の方に光学式エンコーダが付いている構成。

コクヨによると手の力が弱い人でも簡単のホールドできるそうですが、 この構成だと必ずマウスを腕ごと動かさなく手は成らないので、 指先だけでマウスを動かす人には不向きですが、 握っている写真を見る限り結構使いやすいかもしれません。

ちなみに本機はアーベルとの共同開発だそうで、なんだかなるほどなぁな感じです。 マウスのスペックとしては2ボタン1ホイール(ホイールクリック付き)のワイヤレスマウスですので、 10月20日発売だそうなので、興味のある方はお一ついかがでしょうか?

【生物】心の痛みと体の痛み、脳では同じところで感じてます。

「心が痛い」というのはどうも本当に痛かった模様です。

米カリフォルニア大などのグループによると、キャッチボールをするTVゲームで、 突然仲間はずれにされたときの脳の反応をfMRIで捉えたところ、 痛みによる苦しみに関係するとされる前部帯状回皮質と 苦痛のコントロールにかかわる右前頭葉前部腹側部が活発に反応していたとのこと。

生物は体の危険信号として痛みを発します。これ以上無理やるとヤバいですよというサインな訳です。 今回の部位が脳内の処理でどの程度抽象化された「痛み」を扱っているかによりますが、 心の痛みもこれ以上心を傷つけると大変ですよというサインなのでしょうか?

次第に人を傷つけても心の痛みを感じなくなっていくのは心が強くなったのか壊れてしまったのかとか、 究極のMは放置プレイ?とかネットゲームでも現実同様痛みを覚えるのよ とかいろいろ面白そうなテーマがごろごろ・・。

【数学】小数点は「.(ピリオド)」?「,(カンマ)」? 統一に向かう。

「3.1415・・・」などでお馴染みの小数点ですが、 実は「.(ピリオド)」で表現する国と「,(カンマ)」で表現する国があり統一が取れていません。 これは混乱を招くと今月13日よりパリで行われている国際度量衡総会で、小数点統一の決議を図るそうです。

ちなみに「.(ピリオド)」派は英国、米国そして日本といった英語の国とその下部達で、 「,(カンマ)」派は英語圏以外の多数派と成っています。 と、言うものの日本も表記するときは「0.1」なのに発音するときは「0コンマ1」ですのでホントはどっち派なのでしょうね。(^^;) 日本人って素敵です。

今回アクションを起こしたのは「.(ピリオド)」派。 総会を前に米英豪はそれぞれSI単位で使われる小数点を「.(ピリオド)」にすべきだとの決議案を提出しました。 基本的に「英語では」という提案なのですが英語が事実上標準言語のなってしまうこと、 SI単位が「.(ピリオド)」になれば影響範囲も大きくなることから 事実上の小数点の「.(ピリオド)」大統一となります。 もちろん「,(カンマ)」派も黙っては居ないでしょうから今後の進展には興味深々です。

ところで猫は小数点が「.(ピリオド)」?「,(カンマ)」?という問題より、 桁区切りと小数点がフリップしちゃうコトの方が重要な問題だと思うんです。 「3.141」と書いたとき 「3141」なのか「およそ3」なのか分からなく成っちゃいます。
というふうに負けた方はけっこうな問題に発展するためどちらも絶対譲れないところ。 そこでここは一つ平等に 何処の国もつかっていない「。(まる)」なんかは如何でしょうか?

2003年10月14日

【電脳】GNU LinuxはTRONとMSの共通の敵?騒動

TRONとMicrosoftが手を組んだ、というかT-Engineフォーラムとマイクロソフトとの提携が ありましたが、これについて週間ダイアモンドが坂村健教授が

  • GPLは知的財産権を放棄する考え方
  • フリーソフトは資本主義を破壊する
  • Linuxは共通の敵だ

と語ったと取れる報道を行う事件がありました。

これを受けてjapan.linux.comでは 八田 真行さんが公開書簡で講義したり CEATEC JAPAN 2003では坂村教授が異例のFAQを発表 したりと、ひと騒動ありました。

結局は週間ダイアモンド記者の無責任記事に問題があり、 事実誤認と記者の主観がごっちゃになってこんな事態になった様です。 八田さんの続報によると、 この記事を書いた週間ダイアモンドの深澤献さんに悪意はないように取れますが、 猫はほんとかな〜と思うわけです。

今回の報道が流れたとき、ちょっとこっち方面に興味のある人なら TRONの坂村教授がこのようなことを思っている人だとはにわかに信じられないと 思ったはずです。
なのに取材をして記事を書くような人が、仮に本当に事実誤認をしたとしても 「おかしい」とは思わなかったのでしょうか?(思わないなら勉強不足です) そして記事を書く以上「おかしい」と思ったら確認をするのは義務でしょう。

もし事実誤認だとしたら記者としての無能だということですし、 センセーショナルにすれば記事が売れるという確信犯ならば、 許すまじ行為だと思うのです。

表向き「悪意はなかった、誤解だった」などと言えば許される風潮、猫は大嫌いです。

2003年10月08日

【生物】テルモ、人工赤血球の開発に成功。

テルモは赤血球を同じ役割をする人工赤血球の開発に成功しました。

赤血球は色素タンパク質「ヘモグロビン」の作用により酸素輸送を行いますが、 この作用は別にヘモグロビンが血球中に存在していなくてもOKなので、 今まで人工赤血球としてヘモグロビンそのままが投与されていました。

ところが、ヘモグロビンはとてもとても小さいため、血管の壁から漏れ出して 血流障害を起こす危険性があります。 そこでテルモはヘモグロビンを200nmのカプセルの中に閉じ込めることで この問題を解決したそうです。

今回の人工赤血球の特徴は、

  • カプセル表面に糖鎖が無い為血液型に関係なく輸血できること
  • 保存期間が6ヶ月と長いこと
  • 赤血球の1/30の大きさのため血栓で詰まった血管も通れること

特に血栓で詰まった先の細胞に酸素を供給できるため、 脳血栓や心筋梗塞の発症時に投与することでダメージを最小限にとどめることが 出来るなど、新たな医療の可能性を広げます。

というわけでこの技術、将来はきっと多くの人の命を救ってくれることでしょう。

ところで猫は前々から疑問だったのですが、 ヘム色素とグロビンタンパク質で「ヘモグロビン」なのに、 シアノ色素とグロビンタンパク質だとなんで「ヘモシアニン」になるのでしょうか?
おせ〜て、トリビア!

【天文】ハップル、ソンブレロ銀河の写真を撮影。

何も言わずにこの写真を見てください。

これはハップル望遠鏡がソンブレロハットに似た形をした「ソンブレロ銀河」を写したものです。 直径5光年、おとめ座の南端、地球から2800万光年の距離にあるそうで、 渕の部分が黒く見えるのはそこにチリが集中している為

なんかほれぼれするくらい綺麗ですよね。

【医療】男性にホルモン注射で完璧避妊。

オーストラリア・シドニーのANZAC研究所は、 世界初の男性用注射式避妊薬の臨床試験を終えたとの発表をしました。

この避妊法はプロゲスティン(黄体ホルモン)を3ヶ月おきに皮下注射するもの。 プロゲスティンは女性ホルモンの一種で、男性の性衝動も減衰させてしまうため あわさてテストステロン(男性ホルモン)も4ヶ月おきに注射するとのこと。
なんだかホルモン打ちすぎです。(^^;

その結果、5年の臨床試験期間中、参加者55人は誰一人妊娠させなかったそうですし、 副作用も無かったとのことです。

まさに男性版ピルといった感じです。 これで女ばかりが泣きを見ることが無くなればいいのですが、 世の中に普及したらしたで嘘つかれそうで怖いかも・・・。

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO