三猫OnLine 三猫ヘッドライン[2003年02月]

mi-neko HeadLine//三猫ヘッドライン//
|□++2003年02月++□|
2003年02月28日
【写真】 キヤノン・ペンタックス、新型一眼レフデジカメを発表。
【ロボ】 人型ロボHRP-1S、特殊装備。
【VON】 バーチャロンマーズ、発売日決定!
2003年02月27日
【-G-】 ガンダムの手型フロアチェア。
【ゲーム】 ラグナロクオンライン、アップデート。
2003年02月24日
【鍵盤】 デスクトップ用 Thinkpadキーボード。(テンキーレス)
【社会】 根絶せよ!トイレ休憩は給料から引く企業。
2003年02月22日
【天文】 ワンダースワン、撤退。
【写真】 ニコン、普及スイバル機 COOLPIX SQ を発表。
【天文】 月への隕石衝突の目撃談、50年後に証明。
2003年02月17日
【生物】 クローン羊 ドリー、永眠。
【生物】 21個のアミノ酸を使う大腸菌。
2003年02月15日
【-G-】 ガンダムグッズ、今度は自転車。
【社会】 イギリスでジェダイが39万人
【天文】 宇宙は137億歳。
【埼玉】 埼玉県、独立。
【ゲーム】 セガとサミー、事業統合。
2003年02月14日
【宇宙】 軌道エレベータ、15年後に実現!?
2003年02月09日
【社会】 サービス残業撲滅キャンペーン、開始。
【天文】 暗黒星雲の光る姿を観測。
2003年02月08日
【天文】 西日本で火球。
【NET】 MSN、またも他ブラウザ締めだし。
2003年02月06日
【ロボ】 三菱重工、会話可能な家庭用ロボットを開発。
【ゲーム】 ラグナロク、課金後初めての巻き戻し。
【PSO】 PSO Ep1&IIの設定資料集が発売!
【PC】 Linux、エラーをモールス信号で届けるパッチ。
【生物】 フグからプリオン様の物質、見つかる。
【技術】 史上最硬のダイヤモンド。
【医療】 両手同時移植手術、経過順調。
2003年02月03日
【宇宙】 スペースシャトル「コロンビア」、空中分解。
【鍵盤】 ゲームに勝つためのキーボード。
【生物】 携帯の電波、ラットの神経細胞を壊すとの調査結果。
2003年02月01日
【医療】 患者の子宮に出身大学名の焼印を押す医師。
【DC】 ドリームキャスト、まだ新品あります。
【NET】 ADSLに新規格「AnnexI」登場。

2003年02月28日

【写真】キヤノン・ペンタックス、新型一眼レフデジカメを発表。

ニコンD100、シグマSD9、富士フイルムFinePixS2 など、去年は普及型デジタル一眼の元年とも言える年でしたが (と、書くとEOS D30好きに怒られそう・・)今年も凄そうです。
キヤノンとペンタックスが魅力的なデジタル一眼レフを発表しました。

まずはキヤノン EOS D10。D60の後継という位置づけらしいですが、 どっちかというと1ランク上っぽいですね。ランク的にはEOS 7 相当みたいです。
これで実売20万円くらいらしいので、売れることは間違いなしって感じです。

一方ペンタックスの*ist D。 ペンタックスの歴史的に猫は「すたー いすと でぃー」って読むのかなって思ったのですが、 "*"は発音しないそうです。
ペンタックス初のデジタル一眼で、CCDはAPS Cサイズ、マウントはKマウントを継承と、 とてもペンタックスらしい選択ですが、なによりペンタックスらしいのは、 そのボディサイズ。ちっちゃいです。(というかまともな一眼サイズです。)

どうしても大きく成っちゃうデジタル一眼のなかで、このサイズは魅力に感じます。
これでMZ-5のようにダイアル式だったら、すっごい売れてかも(^^;

>>DigitalCamera.jp(2/27の記事)
【ロボ】人型ロボHRP-1S、特殊装備。

日本が誇るオタク度No.1プロジェクト、HRP(Humanoid Robotics Project)の最終成果が発表されました。
なにかと話題になったレイバー似のHRP-2 "Promet"に続き、またまたインパクト溢れるデザインの機体が登場しました。
その名もHRP-1S、なんと雨天仕様です。

HRP-1はレイバー似で細身なHRP-2よりも前の機体で実はホンダP3ベースなのですが、 全天候型アプリケットアーマ作業ウェアを身に纏うその姿はカッコイイの一言につきます。
雨天デモのこの写真など、感涙モノです。も〜壁紙にしちゃいますっ。

と、主にHRP-1Sの雨合羽で騒いだ猫ですが、本当はHRP-2Pの転倒実験が目玉だったりします。人に突き飛ばされて尻餅つく姿はキュートです(笑)。
そのほかにも液晶ディスプレイの仮面を被り表情を表示するロボットさん(しかもオープンフェイスするギミック付き!)など、見所たくさんです。 元記事にはムービーもたくさんあり、一見の価値ありです。

【VON】バーチャロンマーズ、発売日決定!

猫も早く出ないかな〜♪と首を長くして待っている バーチャロンマーズの発売日が決まりました。
発売日は5月29日。ゴールデンウィークには間に合いませんか・・。残念。

バーチャロンマーズは、バーチャロンシリーズで初めてストーリ性を重視した話題作。 バーチャロンは「ただのロボット対戦ゲームでしょ」なんて思ってると ビックリするくらいの背景設定を抱えていて、過去にはCDドラマ、設定本、 小説連載と、ストーリー展開はしてきましたが、本業のゲームではキーワードが散りばめらっる程度でした。

猫としては、オリジナルFei-Yen ことフェイちゃんのご登場や、リリン=プラジナー、アンベルIVなどの 登場に期待したい所です。アンベルIVはシルビー=ファングが登場するので期待大です。

と、バーチャロンマニア(しかもストーリの)にしか判らないコメントですが(^^;)とにかく楽しみってことで。
これでネット対戦ができればね〜(TT)

2003年02月27日

【-G-】ガンダムの手型フロアチェア。

ジッポくらいならまだ可愛かったのですが、ノートパソコン、エレキギター、自転車などなど 留まることを知らないガンダムグッズにニューフェイスが登場です。

バンダイはガンダムの手をデザインした椅子「ガンダム フロアチェア」を発表しました。
指の部分が背もたれになる構造はけっこうシュールで思わず欲しく成っちゃいますが、ホント手だけなので なんかのロボットの手ではあるもののガンダムの手であるって保証はないにゃあ(笑)
せめて台座が白ければね。

同時リリースのハロのマルチボックスはすっごい売れそうですね。
猫的にはこの椅子、すっごい欲しいです。指の部分を押し広げられるなら フラウ・ボゥな気分が楽しめますね。

ガンダム フロアチェアは2月26日よりネット予約中です。お値段は14,800円。 四月下旬より店頭販売開始です。

【ゲーム】ラグナロクオンライン、アップデート。

ガンホーはラグナログオンラインのアップデートスケジュールを発表しました。 課金の通常料金化に先だって発表しとかないと、ってこと見たいです。

3月に Episode 1.5 Attack of the Ancient にペットシステムが実装され、 4月に Episode 2.0 Under the Illusion が実装されるそうです。 ん〜っ、ペットシステムはマグみたいなのでしょうか?
4月の Ep2.0は、とりあえずリリースみたいで、ストーリや新ジョブなんかは 先送りとのこと。ふみふみ。
猫はラグナロク買い逃げ状態なので、ぜんぜん実感がわかないのですが、きっと ユーザさんは(新バージョンを)焦らされて、(セーブデータを)巻き戻されて、 (サーバーログインを)待たされる、それでもジッと耐える姿はもうピクミン状態なのでしょうね。

ガンホーはペットシステムの実装が日本が一番最後に成った理由を「プログラム的、内容的なクオリティを重視したため」とコメントしてますが、 ここがそういうこと言うと思わず突っ込みたくなっちゃうのは、私だけでしょうか?(笑)

2003年02月24日

【鍵盤】デスクトップ用 Thinkpadキーボード。(テンキーレス)

以前、ThinkPadのキーボードをそのままデスクトップ用にしたキーボードUSB Keyboard with UltraNavをお伝えしましたが、 これは正確にはThinkPadのキーボードそのままという訳ではなく、テンキーが付いていました。

これはこれでいいのですが、せっかくノートPCのキーボードをデスクトップ化したわけですから、 どうせならミニキーボードにして欲しいと思っていたら、本当に発表されちゃいました!
その名もUSB Travel Keyboard with UltraNav! トラベルですか〜。

フルキーボード版のメインキー部もそうなんですがこのキーボード、ホントにThinkPadのキーボードを流用しているらしく、 ThinkPadでは電源ボタンのある位置に蓋がしてあります。
ただ、ThinkPadのキーボードは確かに良いのですが、最近のモノはキーを支えるトレイに剛性が無く 容易にたわんでしまうのが大変残念なのですので、ここらへん筐体でカバーするなどの対処が是非とも欲しい所です。

なんのかんの言いながらも大変期待しているこの商品、日本での発表が無いところが気になります。 日本IBMさん、早く発表してください。

>>USB Travel Keyboard with UltraNav(IBM)
>>Qwerters Clinic(2/23のニュース)
【社会】根絶せよ!トイレ休憩は給料から引く企業。

トイレ休憩を給料から引く企業がある、そんなバカな慣例を根絶しようとイギリス労働組合会議が反対運動を開始しました。

確かに食事もトイレも同じ生理現象なのに、トイレだけ労働時間換算されないのは変だ、というのも 判るような気がするのですが、多分気のせいです。
てか、そういう雇用主には「13:00〜13:10 トイレ休憩」 と決めて頂いて それまでは死んでもガマンしてもらいましょう。

トイレ休憩に限らず、休憩時間を労働時間から引くのはどうかと思います。 何のための休憩かというと、仕事の為の休憩時間であって、 決してプライベートタイムではないのです。

さすがに日本ではトイレ休憩を給料から引くところはあまり無いと思いますが、 サービス残業が横行してるんで余計質が悪いかも。

2003年02月22日

【ゲーム】ワンダースワン、撤退。

バンダイはスワンクリスタルを受注生産へと移行し、今後GBA向けのタイトルをリリースしていくと 発表しました。
ふみゃ、事実上の撤退ですね(TT)

ワンダースワンといえば横井軍平さんの忘れ形見で、ハードウェア設計のバランスが抜群でした。 しかしリリースタイミングに任天堂がゲームボーイカラーを当ててくるなど、 商売的には難しかったようです。
その後カラー化、TFT化してなんとか食い下がろうとしていきましたが、 頼みの綱のスクウェアが任天堂と仲直りしちゃったりとか、 グンペイ以降、一般人受けするゲームが出なかったりとかいろいろあって、 遂に終演へと至ったわけです。

猫としてはドリームキャストと同年代のプラットホームが消えていくのはなんとも寂しい限りです。 ハードウェアのバランスの良さが売り上げに繋がらなかったり、 最初は業界1位を目指すと息巻いていながらの没落ぶりといい、ついDCとオーバーラップさせてしまいます。

それにしてももし、セガバンダイが実現してたらと思うと、ちょっと怖いです。
・・・サミーは大丈夫でしょうか。

【写真】ニコン、普及スイバル機 COOLPIX SQ を発表。

ニコンはスイバル(回転レンズ)式の新型機 COOLPIX SQを発表しました。
82×25.5×82mmといったスクエア型で、ワイシャツの胸ポケットにも楽々はいるサイズです。 どうしても大きく成ってしまいがちなスイバル機でこの小ささは画期的です。すごい!
アルミ・ステンレス外装や、各部デザインのまとめ方などニコンらしからぬソニーっぽさも感じます(笑)。

COOLPIX2500ユーザの猫としては、TFT液晶が反射・透過併用式になったことと、 マクロボタンが付いたことが大変うらやましく感じます。
反面1/2.7型原色フィルタ300万画素CCDと言う点は、ちょっと購入を躊躇してしまいます。

画素数が増えてもCCD自体の面積を増やしているわけではないので、ここまでくると 逆効果なんですよね〜(TT)かえって画質がおちちゃいます。
200万画素ならまだなんとかなんとか・・って所なんですが。CPUのクロックといい数字というのは怖いです。

それはともかく、スイバルで頑張るニコンに猫は頑張ってほしいです。
でも、自分取りモードでは液晶が半分隠れちゃうってのは、ちょっとお間抜けですよ、ニコンさん。

【天文】月への隕石衝突の目撃談、50年後に証明。

50年前に月に隕石が衝突した瞬間を見たという目撃談が、ようやく証明されました。

1953年11月、米オクラホマ州のアマチュア天文家レオン・スチュアートさんは、月面で何かが白く輝く様子を目撃しました。 もちろんアマチュア天文家さんなのでカメラの準備もぬかりなく、隕石が月に衝突した瞬間の写真を公開したりしましたが、 地球に降った隕石が重なっただけという専門家も現れ、論議の的となってきました。

NASAのジェット推進研究所はもし本当に隕石が落ちたなら、直径1〜2km程のクレータが出来るはずと、 スチュアートさんの写真の落下地点付近の月面写真をくまなく調査、 その結果、非常に新しい直径約1.5kmのクレーターが見つかり、50年続いたこの論争にようやく終止符が打たれました。

残念ながらスチュアートさんは既に他界されているそうですが、 きっとあの世で「それみろ!」と喜んでいることでしょうね。(^^

2003年02月17日

【生物】クローン羊 ドリー、永眠。

世界初のクローン羊 ドリーさんが、お亡くなりになりました。 進行性の肺疾患を理由の安楽死でした。

ドリーさんは1996年に世界初の体細胞クローン動物として誕生し、羊毛界の期待とクローン医学への希望を 背負って立つ存在でした。
ですがドリーさんには1999年の研究で早期老化が指摘され、 その後も老羊病(?)の一つである関節炎を煩っていました。今回の肺疾患が体細胞クローンとの関連は 今後行われる解剖の結果を待たねば成りません。

人間は科学技術を進歩させるため、多くのTRY&ERRORを繰り返してきました。その犠牲になったものは 本当に数え切れないのでしょう。避難するつもりも正当化するつもりもありませんが、 たとえ命をもてあそぶ結果になったとしても、命に対する尊敬の念は捨ててはいけないと思います。 ドリーさんの安楽死が、ドリーさんを思っての結果だと思いたいです。

【生物】21個のアミノ酸を使う大腸菌。

地球上の生物のほとんどすべては、20種類のアミノ酸を使って生命活動を営んでいます。これは人間も象もアノマロカリスも最近も同じことです。
米スクリプス研究所を始めとする研究グループは、21番目のアミノ酸としてp-アミノフェニルアラニンを使う大腸菌を作成しました。

生命は4種類の塩基3桁で一つのアミノ酸を示します。そしてアミノ酸の並び方はタンパク質の3次元構造を決定します。 タンパク質の3次元構造は、桁外れの能力をもつ触媒としての能力を発揮します。 こうして常識はずれの化学反応を極小の活性化エネルギーで行ってしまう存在が「生物」です。
そして生物はなぜか20種類のアミノ酸しか使いません。40億年も進化し続けているのにです。

気軽に21番目のアミノ酸というけれど、猫はこれはとっても危険なことだと思います。この細菌の作り出したタンパク質は40億年の歴史の中で生物が初めて出会うモノです。 このようなものに生物がうまく対処できるとはとても思えません。

研究グループは「製薬の分野で画期的な新薬が作れるかも」と言っています。
猫はなぜ生物がたった20種類のアミノ酸しか使わないのかという研究の為というなら、とても有意義な研究だと思います。 でもお金儲けが目的ならば、それはきっと破局にしか突き進まないと思うのです。
この細菌は決して地球環境に放ってはいけないものです。それだけのリスクをキチンと管理した上で この技術を有効利用していく能力が人類にあるとは、猫はとっても思えないのです。

なにを今更、なんですけどね。

2003年02月15日

【-G-】ガンダムグッズ、今度は自転車。

バンダイネットワークスはガンダムとザクをモチーフにした自転車(ATB)を販売するそうです。
ガンダム自転車といえば、猫は初代がブームだったころのお子様向け自転車を思い出してしまいます。 アレ、とっても欲しかったのよね〜っ。

というわけでちょっと感慨深いガンダム自転車ですが、 残念ながらガンダムタイプは普通の派手なマウンテンバイクにしか見えません。 頭にアンテナが無いのが敗因かしら・・。
一方のザク自転車はケーブルが動力パイプ風になっていてけっこう良い感じです。 モスグリンというのも渋くっていいですね。

このガンダム自転車、18〜35歳の男性をターゲットにしているそうです。ふみみ、ということは 幼児の時もガンダム自転車、中年なってもガンダム自転車というなんともアレな方が現実に出てくる可能性は 高いというわけですね。う〜むっ、恐るべし!三つ子の魂!!
ここまできたら、バンダイには我々が老人になった頃に是非65〜80歳をターゲットにしたガンダムグッズを出してもらいたいものです。

【社会】イギリスでジェダイが39万人

イギリスの国勢調査で、信仰する宗教について、「ジェダイ」と答えた人が39万人以上いたそうです。
ユダヤ教、仏教、シーク教の人数を超えたとか・・。(^^;

なんでも国勢調査前にスター・ウォーズのファンがネットで信仰する宗教に「ジェダイ」と記入するよう呼び掛けていたそうです。 それが尾ひれが付きまくって、信者が1万人を超えたら宗教として認知されるなんて誤情報までひろまっちゃって、こんな結果に成ったそうです。

それにしても、39万人・・。ちょっと凄すぎやしませんか?(^^;

【天文】宇宙は137億歳。

NASAは宇宙の年齢は137億歳であり、現在の膨張が未来も収縮に転じることはないとの発表をしたそうです。 これは人工衛星WMAPで宇宙背景放射を精密に観測した結果得られたデータより導き出されたそうです。

観測結果によると、宇宙の誕生がインフレーションモデルであったことはほぼ確定だそうです。 そのほかにも普通の物質は宇宙の全エネルギーの4%で、残りはダークマターと ダークエネルギーだとか、いろいろ面白そうなデータが出ています。
その中でもちょっとビックリなのは宇宙が未来永劫縮まないと判ったということ。
猫が子供のころは宇宙のシナリオ的には、ふくらみ続けるかどっかで縮み始めるか判らないなぁんて 書いてあったものですが、ようやく決着がついたのかしら?

【埼玉】埼玉県、独立。

埼玉民主主義人民共和国ですか・・。
法律で残業を禁止してください。お願いです。

それにしても、なんでさいたまなんでしょう?さいたま、さいたま〜っ。

【ゲーム】セガとサミー、事業統合。

セガとサミーが10月をメドに事業統合するそうです。

えっと・・・・。
・・・もはや語るまい・・。

2003年02月14日

【宇宙】軌道エレベータ、15年後に実現!?

地表から衛星軌道までをエレベータでつなぐ「軌道エレベータ」がにわかに現実味を帯びてきました。
NASA先端構想研究所(NIAC)は、NIACは軌道エレベータ構想の実現に向けて検討中だそうです。 この計画は早ければ15年後にも実現する可能性があるとのこと。ふみゃあ、ずいぶん急な話です。

SF好きならばきっと馴染みのあるであろう軌道エレベータですが、その特徴は、とにかく宇宙にモノを送り出すコストが安いことにあります。
現在衛星軌道まで出るには基本的にロケットしか無いわけですが、これには大変コストが掛かります。 ロケット本体に翼をつけて再利用可能としたスペースシャトルも、当初想定されていたほどのコスト削減にはなりませんでしたしね。
ですので、宇宙開発が本格的になればいつかは現実のモノになるとは思っていましたが、 それが15年、20年とかでの話になるとは猫も全然思っていませんでした。

軌道エレベータが現実的に成った理由はカーボンナノチューブにあります。
宇宙まで届く支柱を立てる上での最大のネックはバケツプリンの法則です。 バケツでプリンを作るとプリンは自重が支えられずに潰れてしまうように、大きいものを作るというのは とってもとっても大変なのです。
その点、カーボンナノチューブは鋼鉄の30〜100倍という尋常ならざる強度ととても軽いという特性を持っているので、 軌道エレベータの支柱には打って付けです。
これだけ強度があると「支柱」にする必要もなく、幅1m、長さ10万km、薄さは紙並で十分とか。 地上と宇宙をぺらっぺらのリボンで結んじゃうていうんだから、おとぎ話か神話の世界ですね、これは。
さらにこのリボンにでっかいエレベータを取り付けて、地上と宇宙を行き来させるっていうんだから凄い話です。

夢にまで見たSFな世の中がどんどん実現していくのはとっても嬉しいことなのですが、 宇宙から垂れ下がる一本のリボンっていうのは、SFな気分とはちょっと違うような気がします。
ん〜っ・・微妙。

2003年02月09日

【社会】サービス残業撲滅キャンペーン、開始。

サービス残業。それは対等であるべき労働者と会社が対等でない証拠。
サービス残業。それは人々にやるせなさと疲労感だけを残す死に至る病。

こんなサービス残業は撲滅しなきゃいけません、というキャンペーンが実施されます。 キャンペーン期間は2/10〜15、電話相談や電車に吊り広告を出したりするそうです。

このキャンペーン、電話相談の受付時間がAM10時〜PM5時までとサービス残業を強いられている人がとても利用できない時間帯 なわけですが、サービス残業撲滅キャンペーンで電話受付員に残業させるわけにもいかないので致し方ないのでしょうか?(・・そんなわけないか)

サービス残業の撲滅はとても大切なことなので、どんどん頑張って欲しいです。 ですけど、猫としては残業そのものを撲滅してほしいと強く希望します。へみぃ(TT)。

【天文】暗黒星雲の光る姿を観測。

名古屋大学と国立天文台の共同研究グループが、近赤外線を用いることで おおかみ座暗黒星雲の光る姿の撮影に成功しそうです。

暗黒星雲は文字通り「暗黒」に見えるため、それ自体を見ることは出来ません。 背後の天体の光が遮る姿で間接的に見るしかないわけですが、それでは結局暗黒星雲のシルエットは見れても 中身がどうなっているかは真っ黒に塗り潰されてしまって判りません。
今回の観測で「暗黒星雲の光ってる姿」を捉えたということは、 つまり初めて暗黒星雲そのものを見ることができたと言うことでもあります。 これは暗黒星雲の構造を理解する大きな足がかりになります。

そもそも暗黒星雲がなぜ「暗黒」に見えるかというと、チリやガスが非常に高濃度で集まっている為。 そういう環境は星の生まれる現場でもあるわけです。
暗黒星雲の構造を研究することはひいては星がどのように作られるかといった研究にも つながります。

・・とまぁ、学術的な意味でも大変意味あることなのですが、 「目」が変われば闇の帳も光り輝くオーロラに見えるっていうのもなんだか哲学的で意味深です。 宇宙人の見る宇宙はどんな宇宙なんでしょうね。ん〜ロマンチック。(^^

2003年02月08日

【天文】西日本で火球。

夜空を横切る流れ星、それはそれはロマンチックなモノなのですが、規模が大きくなると ロマンよりも驚きを引き起こしてしまうようです。
2月6日午後8時半ごろ、西日本各地で火球が観測されたそうです。

火球というのは、流れ星の大親分みたいなもので、一言で言うなら シュゴォォオッって感じで流れる流星でしょうか? 「シャア少佐、助けてください!」って感じで燃え尽きていきます。

猫も昔、獅子座流星群の火球を見たことがあるのですが、迫力満点。 でも、何の前触れもなく見せられたら「流れ星」という発想は浮かんでこないかも。
てなわけで、西日本ではUFO騒動が起こったそうです。

【NET】MSN、またも他ブラウザ締めだし。

MicrosoftのサイトMSNが、Opera7を不当に追い出しているとOpera社が調査報告を発表しました。 これによるとMSN側がブラウザをOperaと認識するとワザと正常に表示されないスタイルシートをダウンロードさせているというもの。

Webサーバ は ユーザーエージェント(ブラウザを含むwebクライアント) を知ることが出来るので、 サーバ側でユーザーエージェントによってダウンロードさせるモノを切り分けるようにできるのですが、 MSNがOpera用に用意したスタイルシートはOperaで正常に表示できないモノなんだそうです。

ちなみにユーザーエージェント名を架空のものにしたら、IE用のスタイルシートがダウンロードされ、 それだと正常に表示されたというのですから、故意の行為だと言われてもしかたないような。
ワザとじゃないと弁明されても、それはMSはテストをしない会社ですと大声で言っているものですし。

猫はOperaを応援していますが、でも、「Webが一つのベンダーが支配するような場所にしてほしくないともしあなたが思うのなら、どうかOperaを使うことを検討してください」 というのは頂けないです。

2003年02月06日

【ロボ】三菱重工、会話可能な家庭用ロボットを開発。

三菱重工は会話可能な家庭用ロボット「ワカマル」を発表しました。 ワカマルは2足歩行ではないものの人物識別や会話機能を備え、またネットワークに接続することで お留守番、緊急通報なども行えるコミュニケーションロボット。

このワカマル、機能としても見所満載なのですが、猫としてはデザインにも注目したいところ。 日本的というか語尾に「ごじゃる」とか付けて喋りそうななんともキュートなデザイン。口元がラブリーです。

気になる商品化時期は来春とのこと。 いよいよおうちにロボットがやってくる時代になったのですね。

【ゲーム】ラグナロク、課金後初めての巻き戻し。

なにかとトラブルが絶えないラグナロクですが、いよいよ(といっていいものやら)サーバの巻き戻しを実行してしまった。 これは課金後では初めてで、プレイヤーからの苦情が殺到してるとか。

今回の巻き戻しはゼニーの無限増殖バグに対する対応だそうです。
ん〜っ、バグを悪用する方も悪いけど、この前も鍛錬バグで 一悶着あったばっかりですし、だいたいあれだけ長いことβテストやっておいてのコレはないんじゃないかしら。

もちろんバグに乗じてズル(チートってズルいって意味ですしね)をするってのはいけないことなのですが、 猫はなんとなくガンホーからは「悪いユーザがいけない、俺らは悪くない」って態度が にじみ出ている気がしてそれはとっても嫌なんです。ん〜っホントの所はどうなのかしら。

【PSO】PSO Ep1&IIの設定資料集が発売!

我々は3年待ったのだ・・。と、言うわけではないのですが、 PSO ver.1の設定資料集から早2年弱、ようやく新しい設定資料集が発売です!

PSO ver.1の設定資料集はとっても出来が良かったです。 没画稿を含めた豊富な資料、他誌ではポリゴンモデルしか紹介されていない武器とマグの設定画、 PSOやりたさに連載を休んでしまった漫画家のインタビューなど、ほんとに読みどころ満載でした。

あれから年月はながれ、裏表紙に永野護が書いたオリジナル武器は現実のものとなり、 没キャラとして紹介された、ヒューキャシール、レイマール、フォーマーは元気に暴れ回っています。
Ver.2リリース後に発売されたPSOファンブックは期待に応える出来ではなかっただけに、フラストレーションがたまっています。

と、言うわけで、あの設定資料の再来なるか!?今からとっても楽しみです。

【PC】Linux、エラーをモールス信号で届けるパッチ。

Linuxのカーネルがパニックしたとき、エラーをキーボードのNumLockなどのLEDや ビープ音をつかったモールス信号で教えてくれるパッチが登場したそうです。

確かにカーネルがパニックなんて事態ではメッセージの出力先が限られてしまう以上、 ある程度詳細な情報を伝えるにはとても良いアイデアなのですが、 う〜ん、モールス信号ですか、、、。
せっかくのメッセージですが読める人がどれくらいいるモノやら。

どっちかというとOSよりもLEDぐらいしか表示手段のない組込機器の デバッグ用出力というのもいいかな、と思ったりしましたが、 普通こういう載ってRS232Cでメッセージを出力しながらデバッグするよね〜とも思ったり。

ともあれ、エラー時にモールス信号を発するOSが普及すれば 情報処理の試験にモールス信号がでたり、SEの必須技能になったりするかもしれませんね。

【生物】フグからプリオン様の物質、見つかる。

魚類が持っていないと考えられていたプリオン蛋白に相当する物質が、トラフグから見つかったそうです。

哺乳動物の多くは「正常プリオン蛋白質」というのを持っているのですが、これは 異常プリオンに出会うと、正常なモノも異常なものに化けてしまいます。 この異常プリオンが蓄積するとウシの狂牛病を始めとする、海綿状脳症が発症します。

なによりタチが悪いのは、この異常プリオンの伝播が種の壁を越えてしまうこと。 そしてプリオン蛋白は熱に強い点こと。要するに食べることで感染してしまう、とっても怖い病気です。

今回見つかったトラフグの正常プリオンですが、このような性質をやっぱり持っているのかどうかが 大変気になります。(一応、ヒトの異常プリオン症のトリガーになる可能性は低いらしいです。)

♪さかなさかなさかな〜っ 魚を〜食べると〜っ
♪あたまあたまあたま〜っ 頭が〜・・・・・どうなっちゃうでしょうね?

【技術】史上最硬のダイヤモンド。

愛媛大と住友電気工業の研究チームが、史上最硬のダイヤモンドを開発したそうです。
なんでも黒鉛の塊に約20万気圧をかけて2500度まで加熱したら 無色透明のダイヤモンドに生まれ変わったそうな。ふみ〜っ、錬金術だわさ。
出来たモノが史上最硬というのは、自然で作られるよりも純度が高いからってことかしら?

出来たダイヤは直径2mm、厚さ2mmの円柱状で、用途として考えられている岩石掘削機や工業用カッターの刃に使うには ちょっとサイズが足りないそうです。

猫は「史上最硬」という言葉の響きにスーパーロボット用語っぽい愛すべきバカらしさを感じてしまうのですが(褒め言葉)、 さらにオマケがありまして、あんまり硬いので磨くのに時間が掛かりすぎるとか。
基本に忠実というか、ますます良い感じです♪

【医療】両手同時移植手術、経過順調。

世界初の両手同時移植を受けたデニス・シャテリアーさんが、記者会見を行いました。 経過はとっても順調だそうです。

デニスさんはお手製ロケットの暴発で両手を失い、2000年1月に世界初の両手同時移植を受けました。 それからちょうど3年経っての記者会見ですが、「もうヒゲも剃れるし、フォークをつかって食事も出来る」とのこと。 うんうん、良かったです。

「手」というのは、肉体で顔に継ぐ個性のあるパーツ。しかも内臓とかとちがって移植したものが毎日見えるというのは結構きつそうです。 臓器移植というと「現実」なのに、手の移植というとSFチックに感じると言うことに、 やっぱり人間はなんでもシンボル化して考える生き物なんだなって思います。

2003年02月03日

【宇宙】スペースシャトル「コロンビア」、空中分解。

既にご存知かと思いますがスペースシャトル コロンビア号が帰還直前に空中分解をおこし、 墜落するという事故が起きました。
乗組員7人は全員帰らぬ人となったそうです。

シャトルは大気圏突入中に突如空中分解した様ですが、現在の所ハッキリとした原因はわかっていません。 イスラエル人宇宙飛行士が乗っていたことから、一時はテロの可能性が疑われましたが、 そう言うことはなさそうです。

冷戦が終わり国威をかけた開発競争が終わってから ほとんど進展を見せなくなっていた宇宙開発ですが、最近になって 原子力ロケットによる火星探索や、アメリカ・ロシア以外の有人ロケット計画が立ち上がるなどようやく前進し始めたこの時期に、 これまでの停滞期を頑張って支えてきたスペースシャトルにこのような事故が起きるとはなんとも悲しいものです。

7人のご冥福をお祈り致します。

【鍵盤】ゲームに勝つためのキーボード。

ゲーム用にカスタマイズされた特殊配列を持つエルゴキーボード「Ergo Diver」が発売になりました。

この「Ergo Diver」、基本はテンキーレス平面エルゴキーボードなのですが、 Quakeのようなマウスとカーソルキーを併用して使うことを前提にいて居るため、カーソルキーが左側に付いています。
そしてカーソルキーの近くにShiht、Ctrlなどを集めて操作性を向上させることで、 FPSやMMORPGで勝つことを目的としているそうです。
ん〜っでも、テンキーって結構つかいません?

テンキーレスエルゴというのは珍しい(といか他にあるのかしら?)のでかなり欲しいのですが、 このゲーム向け配置で普通の用途に支障がないのか、ちょっとだけ気になります(笑)。

【生物】携帯の電波、ラットの神経細胞を壊すとの調査結果。

スウェーデンのルンド大学神経学科のリーフ・サルフォード教授さん達の研究チーム携帯電話の電磁界がラットの神経細胞を破壊したとの調査結果が発表されました。

実験方法は生後12週から26週のラットを3グループに分け、それぞれ異なる強度のGSM携帯電話の電磁界に 2時間ずつさらすというもの。
その結果、電磁界が脳の血液関門からのアルブミン漏出とニューロン損傷とに有為に関連していることを確認したそうです。

携帯電話の電波が人体に有害かどうかは、現在の所「有害という証拠はない」と言うなんとも 科学的な発表がなされてきました。(科学は白黒つけられないときに灰色をつけるから正確なのです。)
とはいうものの、電波の発信源を頭にくっつけて平気なわけが無いわけで、いずれはデータとして出るとは思ってましたが、 ようやく神経細胞に悪影響がある事を示唆する報告が出てきたわけです。
まぁ人間じゃないという理由で「有害という証拠」にはならないかもしれませんが。

猫としては「有害だから使用をすぐ止めよ」とは思いませし、 かといって「携帯は社会に有益だから、有害などという報告は出してはいかん」なぁんてのももちろん論外です。
要は消費者が、「俺の脳は電波でゴリゴリ壊れてくけど、電話は絶対止めないぜぇ」といった選択が出来る明るい未来が来ればいいな、と思うわけです。

研究チーム曰く「発育途上の若者が毎日携帯電話を使用していれば、数十年後に彼らが中年にさしかかった時、悪影響が出てくる可能性は否定できない」とのこと。 太く短く生きるか、長く細く生きるかはその人次第。
それにしても電波で電波系を育成できるなんて、なんとも気のきいた世の中ですね。・・・ごみん。

2003年02月01日

【医療】患者の子宮に出身大学名の焼印を押す医師。

なんともサイケデケリックなタイトルですが、ホントのニュースです。
米ケンタッキー州の病院で、子宮摘出手術を受けた女性が摘出された子宮に焼印を押されたとして 執刀医を訴えました。

この執刀医マイケル・ギラーさんは、子宮摘出を行う際、切除後に子宮の前後の見分けがつくように子宮の前部に「UK」という焼き印を押したそうです。
ちなみに「UK」マイケルさんの出身校ケンタッキー大学の略。 術後手術の様子をビデオでみた女性がショックを受け訴えたもの。

この訴えを受けギラーさんは 「私はいつも患者の安全を考えているだけでなく、焼き印を付けたことを誇りに思っている。 なぜなら、私に医学の学位を授与してくれたケンタッキー大学医学部の名前だから だ」 などとたわけた事を言っているそうですが、なんとも他人の気持ちのわからない人間もいたものです。

猫は人体の一部をパーツとしてしか認識できないような医者にかかるのは真っ平ごめんです。

【DC】ドリームキャスト、まだ新品あります。

最後の販売からしぶとく新品が出てくるドリームキャストですが、 またまた抽選販売が行われます。

セガダイレクト(旧ドリームキャストダイレクト)は2月13日から ドリームキャスト本体の抽選販売受付を開始する予定です。
詳しい情報については2月6日に発表するそうですが、それにしても 生産終了からもう2年立っているのに、いったいどこに眠っているのやら。

猫にとってはバリバリ現役稼働中のドリームキャストなんですが、世間一般ではどうなんでしょう?
ギャルゲーとはいえ未だに新作がリリースされていたり、 いまだDC版PSOはサーバー稼働中だったりと息の長いハードです。ネオジオよりは短いですが。

【NET】ADSLに新規格「AnnexI」登場。

ADSLにまたまた新規格が登場です。
NEC、富士通、イーアクセスなどがADSLの新規格「AnnexI」を ITU-T に提案しました。 近く国際標準規格として承認される見通しです。

AnnexIは日本で広く使われているAnnexCの高速版で、16〜24Mbpsでの通信が出来るそうです。 詳しい原理とかはまだ知らないんですが、なんだか良さげ感じです。
年内にもサービス開始と言われているので猫も乗り換えてみようかしら?

余談ですが、ITU-TといえばソフトバンクBBがAnnexCの廃止を提案していましたが、 これは却下されたそうです。当然よね。

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO