三猫OnLine 三猫ヘッドライン[2003年08月]

mi-neko HeadLine//三猫ヘッドライン//
|□++2003年08月++□|
2003年08月29日
【電脳】 コンピュータの名著を選ぼう!
2003年08月28日
【電脳】 経産省、OS作ります。
【考古】 古代ローマ帝国人は靴下を履いてサンダル。
【写真】 ついにマクロ搭載! 新型EXILIM EX-S20 & EX-M20。
2003年08月27日
【天文】 かつて火星に海はなかった?
【宇宙】 携帯電話で誤作動? ブラジルのロケット事故。
【RO】 「そんなこと言うからガンホーは信用されないんですよ!」
【鍵盤】 MS、左右スクロールするマウスホイールを発表。
2003年08月24日
【写真】 破格の12万円一眼デジカメ、EOS Kiss Digital。
【-G-】 Vガンダム、いよいよDVD化!
【PSO】 ファンタシースター リメイク判PS2で今週発売。
2003年08月20日
【同人】 ゼブラGペン、生産終了!?
【写真】 ソニー、スイバルスタイルの サイバーショットU50を発表。
【電脳】 Blasterにワーム駆除と対策パッチを当ててくれる亜種が登場。
2003年08月13日
【写真】 小型デジタル一眼レフ ペンタックス ist*D 発進。
【環境】 100万人の打ち水でヒートアイランドを冷却せよ!
【電脳】 Windowsの脆弱性を利用したワーム「W32/Blaster」大流行。
【社会】 悪のブッシュ政権、科学を都合の良いようにねじ曲げてました。
【天文】 NASA、小惑星にコロンビアの宇宙飛行士名を付ける。
2003年08月07日
【鍵盤】 ソニー、ラウンドスタイルの光学式ワイヤレスマウスを発売。
【生物】 自分のクローンを生みました、馬。
2003年08月06日
【技術】 インクジェットプリントゴッコ、発進。
【鍵盤】 手話を話し言葉に変換するグローブ。
2003年08月05日
【環境】 オゾン層回復兆し?NASAと環境省で見解に相違。
【天文】 日本初の人工衛星「おおすみ」、大気圏突入。

2003年08月29日

【電脳】コンピュータの名著を選ぼう!

インプレスは、「コンピュータの名著・古典100冊」という本を出すそうで、 それに当たってノミネートとコメントを公募しています。

猫はC大好きッ娘プログラマなのでソッチ方面に注目すると、ふむふむ 「プログラミング言語C (通称:K&R)」 の第二版 が圧倒的です。
この本、「バイブル」と呼ばれるだけあってプロのC言語使いなら必ず持っていなくてはならない本で、 文句なしに「名著かつ古典」です。 でも個人的には、読みにくい、誤解しやすい表記が多い、C言語の勉強には良いけど、 実際使っちゃうと良くないコーディング例がいっぱいある、 などなど手放しでは薦められないにゃぁと思っています。

そんな猫が投票したのはC言語 ポインタ完全制覇エキスパートCプログラミング、 そしてC++のからくりです。
猫の判断基準は「読みやすいこと」「間違っていないこと」そして「読んで楽しい気分になれること」。 この3冊はそういう本です。猫のお勧めですわ。(^^

それとちょっとカテゴリが違いますが「アンチパターン」も投票しました。 基本的にGoFのアンチバージョンなのですが、この本は「駄目な設計」のみならず「駄目なプロジェクト」までもパターンで記述している点が特筆に価します。 というか、そっちのほうがメインかも。
自分で読んでもためになるのですが、プロジェクトの失敗を予見できないマネージャを説得する材料としても最適でして・・。(^^; 口で説明しても無視するくせに、本に書いてあると納得する人って多いのよね・・。

そんな感じで猫は嬉々として投票してきました。(笑)
期日は31日まで。「我こそは!」と思うエンジニアさんは是非是非投票してってくださいな。

2003年08月28日

【電脳】経産省、OS作ります。

このところのWindowsのセキュリティホールだらけの状況を受けて、 経済産業省はコンピューターウイルスの攻撃に強いOSを作るそうです。

来年度中に民間のシステム会社を交えた開発チームを発足させ、 LinuxやTRONをベースに作るそうで、開発予算は初年度で数億円、 2005年度中の完成を目指すそうです。

・・・って、2004年度にチーム発足で2005年度に完成!? そんなムチャなスケジュールでOS作ったらバグだらけになるに 決まってるじゃないですか。 そんな無謀プロジェクトに数億円もかけるなんて、 うちの国はお金の無駄遣いにつけては天才的だわ・・。

と、悲観的になる猫ですが、確かにプロジェクト自体はおもしろそうです。 たとえ期日を守れなくても、まっとうにプロジェクトが動くのならば得るものはあるハズ。
・・・・でもΣ計画って前例もあるのよねぇ・・・。

【考古】古代ローマ帝国人は靴下を履いてサンダル。

どうも我々の古代ローマ帝国人感は間違っていたようです。

古代ローマ人はどんなときでも素足にサンダルが定説でしたが(?)、 それを覆す発見がありました。 なんと、古代ローマ帝国時代の寺院遺跡から、 オープントゥのサンダルに靴下を履いていたように見える実物大の足のブロンズ像が発掘されちゃったんです!

雪が降ろうが凍りが張ろうが素足にサンダル。それが古代ローマ帝国人ってものよっ! って今まで思われていたらしいけど、時代変わって国が変わっても寒いものは寒い。
人間戦車なイメージから開放されて古代ローマ帝国人も草葉の陰でホッとしてるのかしら。

【写真】ついにマクロ搭載! 新型EXILIM EX-S20 & EX-M20。

カシオのカード型デジタルカメラEXILIMに待望のマクロ搭載機が発表です。 もちろん短焦点の「ホントの」EXILIMにです。

発表されたのはEX-S20とEX-M20 1/2.7インチ200万画素CCDを搭載しているなど、EX-S2とEX-M2の改良型です。

しかしながらEXILIMユーザー待望の「マクロ機能」と「レンズバリア」を搭載。 厚みこそ従来と同じ11.3mmだけど、幅で5mm、高さで2mmの小型化を実現と、 これぞ真のオルタネーティブ・エクシリムといった仕上がりです。

猫は最近EX-M1を買ったばかりだけど、これは食指が動きます。 でもスイバルスタイルのサイバーショットU50もとっても魅力的なのよね〜。 どうしよ。

>>DigitalCamera.jp(8/27のニュース)

2003年08月27日

【天文】かつて火星に海はなかった?

今日27日は6万年ぶりの火星大接近です。 6万年前は火星を同じ兄弟星として認識していなかったであろう頃なので、 そう考えるとかなり凄いことに思えるのです。

さてこの火星、遙か昔は地球と同じ青の星だったのでは?と言われていますが、 米アリゾナ州立大のチームの発表によると、やっぱり昔も海がなかったんじゃないかとのことです。

研究チームによると、NASAの火星探査機「マース・グローバル・サーベイヤー」の 放射熱分光計による火星表面データを分析した結果、 二酸化炭素が含まれる大気に海が干上がった場合大量に存在するはずの 炭酸塩がわずかしかないことから、かつても海が存在しなかったとのこと。

へみ・・、火星というと猫は皆川ゆか先生の「ティーパーティ」シリーズを つい連想します。うむ〜これは、神無月家の仕業かしらん。 うう、地上になければきっと地下だわっ!
・・・と、大半が解らないネタでしめるのってどうよ。

【宇宙】携帯電話で誤作動? ブラジルのロケット事故。

ブラジルのアルカンタラ宇宙基地で、打上を間近に控えたロケット「VLS1」が エンジンの誤着火で爆発した事故で、 ブラジル宇宙航空研究所(IAE)はその原因として、 携帯電話等の電磁波での誤作動も考えられるとの見解を示しました。

発表によると、VLS1のエンジンが誤動作した原因として、 電磁波、電子機器の放電、燃料タンクに金属製のものが接触した、の三つが考えられ、 電磁波については携帯電話やラジオの電波が原因になるかも、とのこと。

よく電車のアナウンスで「医療用電子機器、心臓ペースメイカが誤動作する可能性云々」と言いますが、 いやはや、ホントに万が一ってのはあるんですね。(まだ未確定ですが)

【RO】「そんなこと言うからガンホーは信用されないんですよ!」

いきなりなタイトルですが、ガンホーが主催で行われた 「ラグナロクオンラインサミット」での一幕だそうです。

ラグナロクオンラインは、ゲームはいいんだけど、 運用がダメダメな人気MMORPGです。 で、このゲーム作ったところと運用しているところが違うのだから、 運用会社であるガンホーは当然の如く避難に曝される訳です。
そんなガンホーが信頼回復の為に用意したユーザとの対話の場が 「ラグナロクオンラインサミット」です。

そこまではいいんですけど、せっかくの対話の場でもけっこうなダメっぷりを 披露したらしく、 「サーバ側のパッチ適用漏れによる不具合が起きないようテストした後に一般公開して」 って意見に 「手作業の部分があってオープンしてみないと確認がおこなえない」、 「ガンホーからのみ接続可能な状態でのオープンができないこと(= 一般公開しかできない)」と答えたとか。
手作業でパッチ適用なのにぶっつけ本番しか出来ないってのは 要するに欠陥商品ってことです。 胸をはって「出来ない」って言うこと自体恥ずかしいとは思わないのかしら。

あげくの果てに「こうしたイベントを今後も定期的に開くか」って質問に、 「今回の責められ具合で考えようかなと思っている」なんて冗談にならない冗談を言っちゃったそうで、 ユーザさんには「そんなこと言うからガンホーは信用されないんですよっ!」と切り返される始末。
なんだかROの未来がとっても不安です。

>>RBB TODAY
>>TECHSIDE(ネタ元)
【鍵盤】MS、左右スクロールするマウスホイールを発表。

もうみんながとっくに知っちゃってる新インテリマウスですが、 とりあえず部品だけようやっと発表になりました。

この左右スクロールが可能になったホイール「チルトホイール」は、 通常のホイールに加えて、ホイール自体が基部から左右に傾く設計で、 これで画面のスクロールは指一本で行えるようになります。

左右スクロールといえばA4techのツインホイールなマウスが 思い浮かびますがそこは天下のMS、 スクロール機構自体が洗練されていますし、そのうちOSで普通にサポートされるように なるでしょうから、それはとても嬉しいことです。
・・・でもA4techは浮かばれないわね。

猫としてはこれに便乗してIBMにもトラックポイントで左右スクロール出来るように して欲しいのですが、やってくれるかしら。

2003年08月24日

【写真】破格の12万円一眼デジカメ、EOS Kiss Digital。

キヤノンがやってくれました。
キヤノンはレンズ交換式一眼デジカメ「EOS Kiss Digital」を発表しました。 このKiss、安いといわれて20万円の一眼デジカメ界では反則モノの安さの12万円です。

なんかもうスペックの詳細なんてどうでもいい感じですので、ここではスパッっと切り捨てます。 この安さ、この性能はハッキリいって嘘のように売れるでしょう。 ハイ・アマチュアのものだった一眼デジカメが、アマチュアや一般人の価格帯に降りてきたわけで、 初めて個人で手が届く値段になった一眼デジカメ「ニコンD1」が登場したときの様なインパクトです。

これはこれでとても嬉しいのですが、このアイテムは強力すぎます。 余りに強すぎるプレイヤは市場を破壊します。 猫はやっとレンズ交換式一眼デジカメに参入したペンタックスやオリンパスが、 彼らのせいではなく、ただ「EOS Kiss Digitalとぶつかった」というそれだけで、 市場から撤退するハメにならないか、とても心配です。

【-G-】Vガンダム、いよいよDVD化!

機動戦士Vガンダムが放映10年目にしていよいよDVD化です。 (ちょっと情報が遅くなってしまいました。)

機動戦士Vガンダムは1993年に放映された「平成ガンダム」の第一弾。 富野監督最後の宇宙世紀ガンダムでもあり、 富野監督が一番病んでいた時の作品故に日本アニメ史上最高の純文学作品に仕上がっています。

そのせいかVガンダムは明らかに視聴者を選ぶ作品でして、 コアなファンが多い反面、一般受けしにくい感もいなめません。 そのせいか分割リリースが多いDVDボックスなのに Vガンダムは嬉しい1BOX全話入り。その分お値段も78,000円と大変重いですが・・。

猫はVガンダムがとても好きです。 はっきりいってVガンダムという作品は一度見ただけでは理解できません。 5回6回繰り返しみて初めて感動できるお話です。 だからこそDVD化して保存すべき作品といえます。

そんな「機動戦士Vガンダム DVDメモリアルボックス」は2004年1月23日発売。 今ならいろんなサイトで予約受付中です。 サイトによっては結構お安い所もありますし (ちょっと調べてみたらAmazon.co.jpで66,300円e-Shopping!で62,349円でした) お値段に折り合いが付くのなら是非あなたも購入してみてくださいっ!

【PSO】ファンタシースター リメイク判PS2で今週発売。

初代ファンタシースターがPS2で発売です。

PS2で展開されるセガの過去ゲーリメイク集「SEGA AGES 2500」の第一弾として 発売されます。グラフィックやアニメーションに大幅に手が入ったほか、 アイテムも「スライサー」や「ソルアトマイザー」が加わったとのこと。 「ペロリーメイト」は健在なのかしら?

とはいえ、PSOはPS2でだけ発売していないので、 なんか微妙なのよね〜。GCやXboxで出せないのなら せめてGBAとかが良かったのにと猫は思うのですが。

と、ちょっと思うところがあるもののPS2を持っている人ならば何ら問題がありません。 PSOがブレイクしてからサターンのファンタシースターコレクションが高騰するなど、 プレイしたくても出来ない状況が続いていましたし、 やりたかった人も多かったと思うんです。 お値段も2,500円とお手頃ですし、 ちょっとでも興味があったなら、これを機にやってみては如何でしょうか?

2003年08月20日

【同人】ゼブラGペン、生産終了!?

裏が取れていない情報なのですが、 漫画描きに愛用されているゼブラのGペンが生産終了したそうです。

これはドリマガ 8月8日発売号(Vol.16)掲載の竹本泉さんの「色々ですくすくす」に 書かれていた情報で、何でもGペンをプレスする金型が壊れたため、 これ以上生産できないとのこと。
猫もそれなりに調べたのですが、他のニュースソースを探すことが出来なかったため、 もしかしたら取り越し苦労かもと思うのですが、 もし本当なら大変です。

ゼブラのGペンは独特のコシがあり、これ一本で細い線も太い線もいけちゃう優れもの。 ペン先はメーカによる書き味の差異が大変大きいため ゼブラがダメなら日光で良いじゃん、と言うわけには行きません。

とりあえず猫は念のため3ダースほど買いだめしましたが(さすがにグロス買いは・・(^~;) ) 本当ならば、とりあえず一生分買っておかなきゃだめかしらねぇ・・。

>>色々ですくすくす #53(ドリマガ 2003 Vol.16)
【写真】ソニー、スイバルスタイルの サイバーショットU50を発表。

ソニーから大変よさげなデジカメが登場です。

ソニーはスイバルスタイルを備えたサイバーショットUシリーズの最新機種 U50 を発表しました。 このU50、U30をベースにスイバル機構を加えたモデルですが、 ボディカラーに落ち着いた風合いの黒やシルバーをラインナップするなど どことなく漂う高級感がいままでのUシリーズよりちょっと上の客層もねらっているような感じ。
こんなの出たらCOOLPIX SQ危うし!です。

猫は日頃COOLPIX 2500を愛用していますが、スイバルってとても便利です。 昔の二眼レフよろしくお腹の当たりにカメラをおいて撮影するスタイルは非常に撮りやすいです。
そんな猫ですからこのU50に非常に物欲を刺激されています。 ちっちゃくてちゃんとしたデザインのスイバル機という今まで欲しかったジャンルを ジャストミートしているなんて、なんて罪作りなカメラでしょう。

気になるお値段は29,000円。うう、いつまでガマンできるかしら。

>>Digital Photography Review(英文)
>>W30の世界(ネタ元)
【電脳】Blasterにワーム駆除と対策パッチを当ててくれる亜種が登場。

本当のハッカーの闘いというものを、教えてやる!
・・・じゃないですが、世間を席巻しているWindowsNT系OSのRPCBlasterワームに とてもいかした亜種が登場です。

MS Blast/D と名付けられたこの亜種は、 まず感染すると、MSBLAST.EXE(Blasterワームの実行ファイル)プロセスを発見すると このプロセスを停止させます。 さらにRPCの脆弱性が塞がれていない場合、買ってにパッチを当ててくれます。 また、このワーム自身は2004年になると活動を停止します。

と、まるで弱毒化ワクチンやベクターのような働きをする本ワーム、 これをコンピュータウイルスと括ってしまって良いモノでしょうか? ターゲットとなるウイルスと同じ感染経路を持ち、片っ端から 駆除&対策を取ってくれるなんて、WindowsUpDateよりも効果的です。(笑) 感染シーケンスも洗練されていて、なんかハッカーさん(クラッカーじゃないですよ)の遊び心が感じられる一品です。

とはいえ、れっきとしたワームですので、感染しないように気を付けましょう。

2003年08月13日

【写真】小型デジタル一眼レフ ペンタックス ist*D 発進。

発表だけされていたペンタックスのレンズ交換式デジタル一眼レフの 第一弾、*istDがいよいよ発売になります。

*istDは世界最小・最軽量のレンズ交換式デジタル一眼レフで、 レンズマウントは同社銀塩一眼レフと同じ「KAFマウント」、 APS Cサイズ相当のCCDを搭載した意欲作。 ここら辺の仕様はいかにもペンタックスらしいです。

35mm判より一回り小さいCCDを搭載する本機用に 専用のレンズシリーズ「SMC PENTAX-DA レンズ」をラインナップする予定。 MF→AF移行時と同じように、レンズポリシーはニコンと同じ路線です。

今までのデジタル一眼レフはそのほとんどが写真のプロや写真マニア向けで、 決して一般家庭のお父さんをターゲットにしたものではありません。 庶民の一眼ブランド PENTAXの参入で、 デジタル一眼レフが銀塩のように普通のユーザも対象になるかもしれません。 そういう期待を持たせる仕様です。

PENTAX、ガンバですっ!

【環境】100万人の打ち水でヒートアイランドを冷却せよ!

日本は暑い国です。 現在の世界を支配している共通文化は寒い地方のもの。 スーツ姿のサラリーマンさんはいつも思っているに違いないでが、 スーツなんてもんは日本で着るように出来ていません。絶対。

と、先祖から受け継いだ涼しさの工夫を再び現代に蘇らせようとしたかは解りませんが、 「ヒートアイランド」東京を伝統の「打ち水」で2℃冷却しようと言う 壮大な計画が始動しました。

「第3回 世界水フォーラム」事務局は、 東京都に住む住民に今月25日の正午に一斉に打ち水をしてもらうように 呼びかけました。 100万人参加が目標で、 一人2リットル以上自宅の周辺にまいてくださいとのこと。 もちろん世界水フォーラム事務局だけに、 水は風呂の残り湯や溜めた雨水などを使うようにという配慮も忘れません。

目標通り100万人が打ち水すると 東京の温度はおよそ2℃下がるとの試算だそうで、 この結果はしっかりデータに取られて今後に活用されるそうです。 東京の気温は100年で4℃上がったそうなので、 期待通りの冷却効果があれば50年前の水準にもどる事になるのかしら? ふみ、それは過ごしやすそうです。

この面白そうなプロジェクト、猫は東京都民ではないので参加できませんが、 参加資格のある方は是非是非参加くださいませ。 ちなみに雨天・曇天時は順延だそうです。

【電脳】Windowsの脆弱性を利用したワーム「W32/Blaster」大流行。

普通のニュースでも話題になっていますが、Windows NT系OSのセキュリティホールを利用したワーム 「W32/Blaster」(別名 MSBLAST、LovSan)が猛威を振るっています。

メールなどを介さないため、知らないウチに感染します。この広まり方、日頃WinowsUpdateをやってない人が 感染するところなんかは SQL Slammerを彷彿させますが、 今度はOSが入っているだけで感染するので、もっと被害が大きくなるかも? 一度イントラネット内に入っちゃうとあとは広まり放題ですので大変です。 ・・・猫の行ってる会社でも大変でした(TT)

ところでこのワームには

I just want to say LOVE YOU SAN!!
billy gates why do you make this possible?Stop making money and fix your software!!

というテキストが含まれていてます。 「SUN」じゃなくって「SAN」とか「Bill Gates じゃなくって billy gates」だったりとか なんかもじった表現をしてるのかな?と思うのです。(が、猫は英語が苦手で全然自身がありません。)

そうだとして訳すと 「ねぇ、みんなSUNを好きになってよ。それにしてもビルゲイツはなんでこんな事出来るようにしておくかなぁ。 お金儲けばっかりしてないでとっととソフトを直しなさい。」って感じになるのですが、 asahi.comCNN.co.jpを始めとしてどこも 後半部分は「ビル・ゲイツ」って訳してますが、前半の「I just want to sey LOVE YOU SAN!!」 の部分は無かったかのようにまるっきり無視。へみ〜っ、ホントは一体どういう意味なのかしら?

ただこのメッセージ、猫にはいささか的はずれに思えるんです。 だって「MSは早くバグを直せ」と言ってる今回のセキュリティホールは既に修正済みなんですよ。
「MSはデバッグの終わってないソフトを売り出すな!」とか、「しょっちゅうWindows Updateしなくちゃ使い物にならないなんて・・!」だったらかなり賛同出来るのですが(^^;)

【社会】悪のブッシュ政権、科学を都合の良いようにねじ曲げてました。

最低です。こんなのが明らかになっても指示するアメリカって国も最低です。

ブッシュ政権が科学に不当に介入してきた数々の実例について、 下院の民主党チームが調査、報告したそうです。

どんなことを捏造していたかというと、

  • アラスカの石油採掘に関連した「トナカイの繁殖に悪影響がある」とのデータを無視し、「害はない」と議会に報告した。
  • 国立がん研究所のサイトの記述を「妊娠中絶と乳がんに関連はない」から「両者の関連を肯定する研究と否定する研究がある」に修正させた。
  • 環境保護局の文書から地球温暖化の項目を削除した。
  • ロケット燃料による環境汚染の実態調査を国防総省が中止した。

などなど。

まあ、戦争始める為にデータを捏造した疑いが持たれる政権ですから当然といやぁ当然ですが、 自分の都合の良いように事実をねじ曲げるなんて、あたしゃ軽蔑します。

【天文】NASA、小惑星にコロンビアの宇宙飛行士名を付ける。

NASAは火星軌道と木星軌道の間にある7個の小惑星に、米スペースシャトル「コロンビア」の事故で無くなった宇宙飛行士7人の名前をつけることしたそうです。

この小惑星はNASAジェット推進研究所の天文学者が2001年にパロマ天文台で発見したもの。 同研究所のレイモンド・バンベリー博士は「空を見上げるたびに、彼らのことを思い浮かべてもらえればうれしい」と話しているそうです。

それはそうとこのニュース、asahi.comは「シャトル事故犠牲の7人、星になる」との見出しで報じていますが、 いくらなんでも不謹慎では・・・・(^^;

2003年08月07日

【鍵盤】ソニー、ラウンドスタイルの光学式ワイヤレスマウスを発売。
FMMO-202
参考:Fujitsu FMMO-202

ソニーからなかなかよさげなマウスが発進です。 ソニーマーケティングはラウンドフォルムデザインを採用した光学式ワイヤレスマウス「SMU-WR1」を9月21日に発売するそうです。

このマウス、ちっちゃいけど高さのある半球+円柱なフォルムで、 ボタンとホイールは側面に付いています。 ちょっとみデザイン優先みたいに見えますが、 昔富士通からにこれと似たデザインのマウスが出てまして(左写真)、なかなか使いやすかったんです。

ちっちゃくて可愛い、そして使いやすそうと来れば、これは是非入手したいですね。 お値段がオープン価格とありますので、どのくらいだかはわかりませんが、 あまり高くなければGetしようと思います。

追記(8/8)
本ニュース公開時、ラウンドスタイルを半球形と解説してしまいましたが、 正しくは継ぎ目のないフォルムのことを言うそうです。お詫びして訂正します。ごめんなさい。 m(_ _)m

【生物】自分のクローンを生みました、馬。

イタリアのスパランツァーニ研究所のチームは、世界初のクローン馬の発生に成功しました。 しかし驚きはそれだけではなく、なんと自分自身のクローンを妊娠させ出産したとのこと! ようするに親子で双子です。

このニュースを聞いたとき、不謹慎にも「女って凄い生き物なのね」と思ってしまいました。 だって男の人だったら、いくらクローンを創っても自分で生むことなんて逆立ちしたってできないですもの。 それに自分で自分を埋めるなら、なんか生物的に男の人っていらないんじゃないかしら。 なんだかそう思うと男って凄い哀れな生き物に思えてきました。へみへみ

研究チームは競走馬に有用な研究といいますが、強い馬のクローンだらけの競馬って、 スパロボみたいな夢の競演ってメリットくらいしかないかな?って思ったり。 ちなみに日本の競馬では人工授精ですら認めていないそうですので、クローン競馬はあんまりありそうにないですね。

2003年08月06日

【技術】インクジェットプリントゴッコ、発進。

かつて年賀状の友として高い普及率を誇っていたプリントゴッコが、 遂にインクジェットになりました。

理想科学は インクジェット方式のプリントゴッコ「プリントゴッコjet V-10」発表しました。 このプリントゴッコは携帯電話やデジカメからのダイレクトプリントの他に、 付属のスキャナからも直接印刷が出来るモノ。 基本的にはインクジェットプリンタなのですが、 PCとの接続を想定していません。

プリントゴッコはかつて家庭でカラー印刷をする手段がなかったころ、 簡易写真製版によって安価に印刷ができる優れもの。一時は恐ろしいまでの普及率を誇り、 毎年年賀状には必ずプリントゴッコ製のものが含まれていたモノです。
時代は移り変わり、インクジェットプリンタの普及やカラーコピーの低価格化の波を受け、 今はほとんど見かけなくなってしまいました。

同人屋の猫としては、たまに見かけたコピー本の表紙にプリントゴッコを利用した本や、 写真をオフセット本に載せるときにプリントゴッコ用網掛けフィルムを利用したりと ディープな思い出もあり、なんだか懐かしくもあります。
今回のインクジェットプリントゴッコもあまり売れそうではありませんが、 このまま消えてしまうのも寂しい限りですので、是非頑張って欲しいモノです。

【鍵盤】手話を話し言葉に変換するグローブ。

米ジョージ・ワシントン大学の研究者さん達は手話を話し言葉や文章に変換するグローブを開発しているそうです。 現在は右手部分が出来ていて、腕や指に動きを検知してアメリカ手話をmsec単位で話し言葉に変換するそうです。 変換結果は音声をスピーカから出力したり、文章をPCディスプレイに表示したりするそうです。

現在は右手だけのため、200以下の簡単な表現しかできないそうですが、 今後は左手部分も制作し、両手を使った複雑な手話も翻訳出来るようにするとのこと。

手話の翻訳機として注目される本グローブですが、よくよく考えると グローブ型入力デバイスと言えなくもないかも。 手話の習得が前提ですが、ウェアラブル コンピュータの入力デバイスとしても 結構いいかもと思ったり。

2003年08月05日

【環境】オゾン層回復兆し?NASAと環境省で見解に相違。

NASAと日本の環境省の見解がまっぷたつです。

NASAは先月29日、オゾン層の破壊のペースが鈍っているとの観測結果を発表しました。 NASAによると高度35〜45kmのオゾンの状態を人工衛星などのデータをもとに解析した結果、 97年頃からオゾン破壊のペースが鈍り始めており、 オゾン層が回復に向かい始めたのかもしれない とのこと。

この見解に待ったをかけたのが日本の環境省。 環境省は同月31日に、02年度の成層圏のオゾン層の状況とフロン類の大気中濃度の監視結果報告書を公表し、 オゾン量は減り続けていると発表。
環境庁によると国連環境計画や世界気象機関、日本の気象庁や国立環境研究所の観測データをもとに解析した結果。 オゾン量が低緯度地域を除いて減り続けている、と指摘。
02年に南極上空のオゾンホールが89年以降最も早く消えたのも、 特異な気象が原因で回復を示すものではないと一刀両断。

NASAの見解は、上部成層圏のオゾンデータを元にしているのですが、 ちょっとサンプリングを変えただけで見解が正反対になってしまうとは、 つくづく観測というのは難しいと感じます。

>>asahi.com(NASAの見解)
>>asahi.com(環境省の見解)
【天文】日本初の人工衛星「おおすみ」、大気圏突入。

日本初の人工衛星「おおすみ」が2日AM5時45分に大気圏に突入して燃え尽きました。

「おおすみ」は1970年2月11日に、東京大学宇宙航空研究所(宇宙科学研究所の前身)によりL-4Sロケット5号機で打ち上げられました。 「おおすみ」本体は直径45cmの球に同じく45センチほどのコップ上のドームが付いた形状で、 重さは24kgの小型の衛星で、大気圏突入により完全に燃え尽きたそうです。

猫が「おおすみ」と言って思い出すのは「まんがサイエンス」のロケットの神様(日本版)です。 黒い球形のロケットの神様の頭部は「おおすみ」でした。

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO