三猫OnLine 三猫ヘッドライン[2003年07月]

mi-neko HeadLine//三猫ヘッドライン//

2003年07月22日

【写真】ニコン、デジタルフラッグシップ一眼「D2H」発進!

ニコンのデジタルフラッグシップ機D2Hが発表になりました。 凄いとこだらけで、なんだか面白くなってきました!

凄いことその1はイメージセンサ。詳細はまだ調べていないのですが、CCDでもCMOSでもない 独自イメージセンサ「LBCAST」。画素ごとの増幅器に接合型電界効果トランジスターを利用しているとのことですが、 効果のほどはどうなのかしら?
これでニコンもイメージセンサを自社開発になり、「安かろう、細かかろう、悪かろう」な現在のCCD市場に且つを入れることになるか?

その2は新しい測光システムです。測光に関してはこだわりのあるニコンですが、 今度は環境光センサーです。ペンタ部中央に陣取っている白いプラスチックがソレで、 これを利用してホワイトバランスのコントロールを行うそうです。 また、新しいスピードライトSB-800から色温度情報が送られてくるそうで、 これもホワイトバランスに利用するとのこと。

凄いのその3は、連射力。秒間8コマで最大25コマの連射を誇ります。 こりゃF5並です。レリーズタイムラグは37msとかなり早い。 なんかこのカメラは使ってて気持ちよさそうな気がしますね。

凄いといえばデザインも凄い。 ちょっとやりすぎな感じもしますが何と言っても目を引きます。 D1との関係がイングラムに対するAVS-98(コミック版)と言えなくもないかしら? 例によってジューシアローさんのデザインらしいです。 D100と実に良く似ていますが、開発はD2の方が早くってこちらをマネした D100が先に出たってところでしょうね。

AFは先行したCOOLPIX SQの9点測距を拡張した11点測距。中段3つがクロスセンサーなのですが、 図を見る限りでは縦センサが上段・下段に届いて居るんですよね。 「ロック・オン」の別名を誇るダイナミックAFもグループダイナミックAFに変わっているなど 興味津々。

そのほかにもオプションで無線LANに接続出来るたりなど、気になる新機能満載っぽいです。 発売日は10月下旬を予定。お値段は490,000円。猫では絶対買えないけれど早く触ってみたいです。

【写真】ソニー、第四の色を感じる新型CCD。

RGBの他にもう一色。ソニーは新たなる色「エメラルド」を受光する新型CCDを発表しました。

従来のベイヤーパターンではR、G、B、G のパターンで受光素子が並んでいるのですが この二つあるGのうち一つをE(エメラルド)に置き換えたとのこと。 コレにより赤や青の再現性がアップするとか。

基本的には富士フイルムの「第4の感色層」と同じ発想です。 フィルムで有効ならCCDでも、ってところかしら? (余談ですが、長時間露光する天文撮影では第4の感色層は評判悪いみたいですね。)

ん〜っ。なかなか面白そうな感じです。こちらも早くサンプルが見たいですね。 次以降のソニーのデジカメは全てコレになるそうなので、首をちょっとだけ長くして待ちましょう。

【三猫】三猫さん、データロスト。

21日夜、三猫さんちのファイルサーバに使っていたHDDが突然、 「コトン、キーキー」を言う音を立てて壊れました。

三猫さんによりますと、「年末からず〜っと忙しかったのよね、最近ようやく余裕ができてそろそろバックアップしておかなきゃとは思っていたけど・・・。」 とのことですが、ものぐさな三猫さんゆえ、絶対バックアップしなかったでしょうね。
吹っ飛んだデータは実に1年半分。プライベートではデジカメで撮った写真1500枚程度、 三猫OnLine的には、サイト様素材、トップ絵ロゴ、過去のバックアップなどなど 綺麗サッパリ無くなってしまいました。

へみ、サイト更新が絶望的にゃぁ・・・・・・・・・・・。(TT)

2003年07月19日

【生物】マンモスの復活なるか?

TVでも特集されていたりして結構有名な話なのでご存知の方も多いと思いますが、 氷漬けになったマンモスから細胞核を採取し、アジアゾウの卵に移してクローンで復活させるプロジェクトがあります。
このプロジェクトの最大の難点が、シベリアの氷漬けマンモスは既に乱獲(?)され尽くしていて 肝心の遺伝子が手に入らないことでした。

昨夏、シベリア永久凍土地帯で待望のマンモスを発見。 全身ではなく足2本ですが、骨髄が採取されたのは幸いです。 実際の所水は氷らすと結晶化して膨張する為

2003年07月17日

【天文】第一世代恒星に惑星。160億年前の惑星発見。

ちょっと古いニュースですが、NASAは130億年前の惑星を発見したそうです。 5600光年先にあるさそり座M4星団にあるパルサーの周りを回っているそうで質量は木星の2.5倍程度とのこと。 これは今まで見つかっている中で一番古い惑星です。

今まで惑星は恒星が超新星爆発した後の残骸から生まれるとの説が有力で そのため惑星は第一世代の恒星には無いと思われてきました。 今回発見された惑星は宇宙の誕生からわずか10億年程度で 生まれたものと見られるため、第一世代の星に惑星はあったわけです。

と、言うわけで古さの更新以上の収穫のあった今回の発見、 今後古い惑星がもっともっと見つかるといいですね。

【宇宙】気象衛星ゴーズ9号、6時間完全に沈黙。

気象衛星ゴーズ9号は気象庁側画像処理プログラムの不具合と米側地上局のトラブルにより12日の午前4時〜10時の間 画像が配信できないトラブルが発生しました。

老朽化した気象衛星ひまわり5号の代打として突如アメリカからやってきた 助っ人外人衛星ゴーズ9号さんですが、こちらも ひまわり5号に負けず劣らずのお爺さん衛星、 やっぱりあちこちガタがきています。
それと合わせて運営とデータ利用が別の国の別の機関なので、 なかなか足並みが揃わない。

そんなトラブルだらけのゴーズ周辺ですが、今回の画像未配信停止は 最長となります。 ん〜っ、やっぱり自前の気象衛星を早く打ち上げないと。

【電脳】MSのアンチウイルス技術買収で潰されるフリーメールサービス。

マイクロソフトはMSがアンチウィルス技術を買収したのですが、 これによりフリーのメールサービスが立ちゆかなくなっているそうです。

猫も全然知らなかったのですが、買収されたルーマニアのGeCAD社のRAVアンチウイルスは、 Windows版も存在するもののメインマーケットはLinuxなどで、 高性能かつお値段の安いためなかなかな普及率だそうです。
特にメールサーバ向けはフリーのメールサーバーも対象としていて かつドメイン単位での課金でしかも300ドル程度と安い!
他のアンチウイルスソフトでは数百万の出費は必須なので、 これがなくっちゃフリーのメールサービスなんてとてもじゃないけど出来ません!(とのこと。)

ところがMSの買収により提供がストップしてしまったため、 フリーメールサービスはもうどうしようもない状況に追い込まれてしまったそうです。
猫の利用していたZmailもこれのせいでサービス停止に追い込まれたそうで、 買収ニュースもサービス停止も知っていましたがこういう因果が有ったとは全然気付きませんでした。

なんかWindowsでのサーバ運営のコストが下がらないなら、敵対OSの運営コストを上げてやろうと 企んだと言われても仕方ないような・・。
故意にせよ、そうでないにせよ、MSってのは非道い会社です。まったく。

2003年07月15日

【社会】玄界灘で今年最大の水難事故、現在情報操作中!

ネットでは大騒ぎになっているのですが、 TV、新聞等でサッパリ取り上げられないニュースがあります。 こういうのを見せられると、過去の歴史とやらが如何に信じられないものかと思い知らされます。

7月2日、福岡県沖の玄界灘で、パナマ船籍、韓国・興亜海運社船主の貨物船「フン・ア・ジュピター」号が 鳥取県境港市の巻き網漁船「第18光洋丸」に衝突し、「第18光洋丸」が沈没、1人死亡・6人行方不明(既に捜索打切り)という事故がありました。

事件はこれだけでは終わらず、7月6日、同海域で不明となった「第18光洋丸」の 乗組員を捜索中の水産庁の漁業取締船「からしま」に韓国貨物船「コレックス・クンサン」が衝突。 一人が軽傷、「からしま」は沈没しました。

これだけでも随分な事件なのですが、まだあります。
最大の事件は、日本のマスコミが全くこの件を取り上げていないんです。
コリはビックリ。

この件に関しては、韓国船がまったく救助活動を行わなかったとか、 ワザと追突したのでは?とかさらなる疑惑が渦巻いているのですが、なんともはや、 手に入る情報がネットからだけではどうにも判断の使用がありません。 というか、ネットが無ければ完全に闇に葬り去られただろうと言うことが恐ろしいです。

猫的にはこの玄界灘事件、今年最大の事件になるのではと思っていますが、 一般にそう認知されるかは際どいところ。この記事を読んだ人は広めてください。今後の動向に注目です。

【写真】格安200万画素CMOSデジカメ、相次ぐ。

イオンと日立が200万画素のデジカメを相次いでリリースします。

まずイオンの方ですが、210万画素のCMOS機で原型は ポラロイドの「PhotoMax PDC 2070」。固定焦点・単焦点ですが、 STNながら1.4型液晶ディスプレイを装備しているのは立派。 外部メディアとしてはスマートメディアを利用します。 なんといってもお値段が嬉しい9,800円。

一方日立の方は130万画素CMOS機をベースにした200万画素CMOS機(有効画素数192万)。 液晶ディスプレイは1.6型TFTで、レンズも固定焦点・単焦点ながら 15〜20cmのマクロモードもついてます。外部メディアとしてSDカードを利用可能だそうです。 こちらは納得の19,000円となっております。

どちらもCMOS機と、一昔前ならオモチャデジカメと言われていたクラスですが、 画素数が多いこと、液晶ディスプレイが付いてることなど既にオモチャの域を超えています。
もっともメガピクセルケータイとニッチェが一緒ですので、お得とはいえちょっと厳しいものが有るのも事実。 目下の所、写りでメガピクセルケータイを突き放せるかが勝負の分かれ目ですね。

>>イオン ニュースリリース(イオンデジカメ)
>>PC Watch(日立デジカメ)
>>DigitalCamera.jp(7/14の記事)
【医療】原因不明の頭痛の26%で鬱病です。

筑波大の前野哲博助教授によると、原因不明の頭痛の26%は鬱病だったという 調査結果を発表しました。

前野助教授は内科や総合診療科を受診した新規患者について 頭痛や全身のだるさを訴えた患者のうち、風邪や肺炎等の原因がはっきりしたケースを除く 患者に対し、「精神疾患簡易構造化面接法(MINI)」で鬱病のスクリーニング検査を実施した結果、 頭痛を訴えた患者の26%、全身のだるさを訴えた患者の34%が鬱病と診断されたそうです。

この結果は軽傷の鬱を除いた数字であり、「自殺の危険性がある」レベルについては、 頭痛14%、全身のだるさ17%になったそうです。
ほえ〜っ、鬱の症状として「頭痛・全身のだるさ」というのは、覚えておかなくっちゃダメかも。

この記事がすっごい気になったのは、猫も中学生のとき原因不明の頭痛だったんです。 結局なんだかサッパリ解らないうちにいつの間にやら治ってたのですが、鬱病だったのでしょうか? なんとなく思い当たる節も有るような、無いような。へみ・・。

2003年07月14日

【考古】ストーンヘンジは女性器?

ブリティッシュコロンビア大学の産婦人科学元教授、アンソニー・パークスさんたちは、 論文「ストーンヘンジ・医学的見地から」で、 ストーンヘンジは女性器を模して作られたとの新説を発表しました。

論文曰く、「巨大な石柱を環状に配置したストーンヘンジは、上から見ると女性性器の形に細部までよく似ている」 だそうです。う〜ん、、、ストーンヘンジの俯瞰図をみると 確かにそう見えなくもないですが、細部までよく似てるとは言い過ぎかなぁ、、って気がします。

もしこの新説が正しかったりすると、今後ストーンヘンジの写真にはモザイクが掛かってしまうのか? ですとか、観光は18歳未満は禁止になってしまうのかとか、とかいろいろ下らないことを考えるのも楽しいのですが、 人類の文化はわずか4000年で女性器を崇拝の対象から反社会的モチーフにしてしまったのかと思うとちょっと複雑です。

【写真】極薄デジカメ eyeplateに新型登場。

厚さ6mmという超薄型で人気を博した富士フイルムアクシアのeyeplateに メガピクセルの後継機が登場です。

今回のeyeplate mega は前機種の35万画素から大幅な画素数アップを実現し、 131万画素。厚さは2mm増えた8mmですが、薄いことには変わりがありません。 (もしかしたら、前機種の飛び出しレンズを固定にしたせいかも)

前機種同様CMOSでありながら広いダイナミックレンジを確保する「Autobrite」を搭載し、 CMOS機のなかでは暗所に比較的強いと思われますが、 それに加えて今回は着脱式ストロボもサポート。
他にもマクロ機能の搭載など、結構気になる要素がいっぱいです。

eyeplate mega は7月25日発売予定。価格はオープンだそうです。

【生物】光るメダカ、販売中。

遺伝子組み換えで全身が蛍光色に光るメダカが既に販売されているそうです。

光る遺伝子を組み込むのは比較的メジャーな遺伝子操作で、技術的にはまさに何処でもできる類ですが、 それを実際に製品にしてしまうとは・・・。
遺伝子組み換えそのものが問題になるとき、よく言われたことが きっと人間はミニチュアキリンやゾウを作ってしまうに違いないといったこと。 このメダカはそれと同類です。

一応環境に配慮して繁殖できなくされているそうなので、 自然に光る魚が溢れかえるようなことはないと、メーカーは行っていますが、 本当のところはどうなのかしら?

もちろん最低限の配慮ですが、そう言う問題なのかしら? それが人間だってのは重々承知なのですが、人の楽しみの為だけに、 暗闇で光り(=餌になりやすい)、子孫も残せない。そんな風に改造されてしまった メダカの気持ちが解らないのでしょうか?
猫はメダカにも山にも星にも感情移入できるのが、人間の良いところだと思うんですけどね。

2003年07月07日

【技術】有機ELを用いた両面表示デバイス。

東北パイオニア、半導体エネルギー研究所、エルディスは、 1枚の有機ELパネルで表面と裏面の両面表示が行える「デュアルエミッション型有機ELパネル」を発表しました。

有機ELは液晶と違い自己発光を行うデバイスなため、このような両面発光も可能とのこと。 もちろん裏から見れば鏡像になります。 (全然関係ないけど猫は両面テクスチャを連想してしまいました。) 「閉じたまま撮る」が主流になりつつあるデジカメ携帯への需要は高そうですが、 コンセプトモデルのままですと、 メールなんて打ってたら向かい側の人にも内容丸見えになっちゃうと思うので、 商品化に向けてデザインにちょっと工夫が要りそうですね。

半導体エネルギー研究所によれば、本格的な開発が開始されれば1年ほどで実用化できるとのこと。 今からちょっと期待です。

【ゲーム】ソフトバンク、オンラインゲームのポータルサイトを立ち上げ。

ソフトバンクはオンラインゲームポータルサイトBB Gamesを、 7月25日を目途に立ち上げるそうです。

メインコンテンツは韓国産ネットゲームで、80社150タイトルとの提携に基本合意したとのこと。 国内メーカとしてガンホーやNCジャパンなどの30社50タイトルの展開も基本合意したとありますので、 ラグナロク オンラインなんかは今後 BB Gamesのコンテンツとなるのかしら?

ソフトバンクが新ビジネスというだけで鳥肌が立ちそうなくらい嫌なのですが、 なんかβテストはYahoo! BBユーザのみだとか(ネットワークテストの意味ないじゃんっ)など、 既に嫌ぁ〜なムードが漂っています。
せっかく独り立ちしかけたネットゲームが、ソフトバンクのあくどい商法に喰い物にされ、ゴミのように捨てられることが無ければいいのですが・・・。(TT)

【UMA】チリ発、打ち上げられた謎の巨大海洋生物。

南米チリの南部海岸に先月打ち上げられた、体長12mの巨大生物の死骸ですが、 調査の結果、なんだかわからないということが解ったそうです。

クジラの可能性が高いとして、サンティアゴのクジラ保護センターに報告されましたが、 同センターの科学者が確認すると、なんだかわからないけどこりゃクジラじゃない、ということが判明したそうです。

これからDNA鑑定等、本格的な分析が始まるそうです。 タコの頭説、やっぱりクジラ説などが唱えられていますが ここは一つ、首長竜の死骸とかいうロマンチックなことを期待します♪

2003年07月04日

【生物】ユリを抱きしめても大丈夫。

すみません。タイトルだけで選びました。最近「マリア様がみてる」中毒なのよね〜。
もちろん百合さんを抱きしめても大丈夫・・という訳じゃなくって、 花粉の飛び散らないユリの品種改良に成功したというニュースです。

北海道旭川市農業センターは、葯がないスカシユリの新品種を開発しそうです。 ユリは花粉が多いので、敬遠される花でもあるそうですが、 今回の新種は葯が無い上に形も良いため、人気が出ると期待されているとのこと。

猫としては、「種無し」というのになんだか物悲しさを感じてしまいます。
人間のエゴなんか気にしていたら、どっかの赤い総帥さんのように地球に隕石を落とすくらいしなきゃ 駄目なんでしょうし、いまさら気にしてもせんの無いことなんですが、 こと生殖に及ぶと嫌悪感を強く感じてしまうのは猫だけではないと思います。
スイカも種があるほうが好きですしねっ。

あ、でも種なしのユリはまさに百合さんで或るわけで、そういう意味では完璧な百合というのも うなずける話です。

【社会】市職員ら男子高校生売春容疑で逮捕。

静岡県警は、県立高校教諭や市職員らを、17才と16才の少年にみだらなことをした容疑で逮捕しました。
容疑者の年齢は27才〜33才と、まさにボーイズラブを地で行く事件です。

体の値段が5000円というのもちょっと安すぎない?と思うのですが、 もはや男の子の体も売春の対象となるこのご時世、フィクションの世界では「萌え」ですけど、 現実にこういうのが蔓延するとなると、ボーイズラブコミックへの弾圧が起きてしまうかもと心配です。
と、真っ先にそんな心配してしまう猫こそ、危険人物として取り締まるべきなのかもしれません。(^^;

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO